昨日、チュンさん、頭痛がってて。


頭痛くてイライラしてたのもあったと思うけど、子供バファリン飲んでみようってなったら、嫌だって癇癪起こして、リモコンをテレビに向かって投げた…


ちょうど、そのリモコンの角がテレビの画面に当たって割れてしまい、映像にチェック柄が入っちゃうわ、黒くなっちゃう部分もあるわで、とてもじゃないけどちゃんと見れる状態ではなくなった。



ネットで探したら、チュンさんが大好きyoutubeを見れるテレビ、今よりサイズは小さくなるけど3万5千円で売っていたから、とりあえず、それを買い直しなよって旦那に言った。



旦那の返事は、



「お金ないもん。当分買えない。」




は?

あんた、今、毎月、競馬(一口馬主)に3万払ってるよね?

馬には毎月3万払えるのに、テレビ1台3万5千円が出せないってどういうことだよ?


今まで紙明細で来てたクレジットの使用額がだいぶ減ったんだよね。

特にpaypayチャージ分が。


私にいくら使ってるか知られたくないから、紙で明細届かないカードで、チャージして好き放題使ってるだろ?…


夜中とか明け方帰ってくる日もあるからタクシー使ってるだろうに、タクシーの明細も見せないように別カードで支払いに変えたよな?





金額自体は分からなくても、金使ってることは行動見てたら分かるってことが分かんないのかな…



まあ、隠して何かやって、良いこと何にもないってことが分からないならそれでもいいが、お前とは、遠い未来だけでなく、近い未来もないからな(怒)って、心の中でドスを効かせて怒鳴っている私www




子供の頃から、ちゃんと教育しなかったら、こんなにも自己中で自分勝手な考えや行動をおかしいと思えなくなっちゃうんだな…



チュンには父親のようになって欲しくないから、そういう点でも、早く離れたいわ。

まあ、一緒にいなかったら似ないとか、そう単純な話じゃないけどね(^_^;)



自己分析がちゃんとできる大人に育てるには、どうしたらいいのかしら…



同じASDの大人でも、ちゃんと自分のことを理解しようと努力してる人もいる一方で、うちのバカ旦那みたいに「いいんだもん。俺はこうなんだもん。悪くないもん。」って開き直って、人に迷惑かかってても気にもせず、成長しない人もいる。



障害うんぬんじゃないんだよね。


性格?

受けた教育?

育った環境?


我が子には、無理に一般に合わせて疲れきっちゃうことはないけど、自分を理解して可能な範囲でもいいから人を不快にさせない努力は、怠らない人になって欲しいんだよね…