書いてみたら、ものすごく長くなった( ̄▽ ̄;)

小文字の部分は読まなくても話は通じるところ。

でも、書いて時間は使ったから、せっかくなので消さずに残しておく。





-----

最近、youtube見まくってる私。


youtube見るようになったのはBTSが好きになってからだなぁ。


そこから韓国語分かるようになりたくて、お金かけずに韓国語の勉強出来ないかなぁ?って気持ちから始まって、色んな動画見るようになったら、もうずーっと見てるようになっちゃったwww



それで韓国人youtuberの動画もよく見るようになって、今1番好きなのは、デボちゃん(´艸`*)イチオシ!


見た目に反して「強い男」で、「やー、たくましいわぁ♡」って一気にお気に入りに(´艸`*)


可愛いと強いが共存してるの(*´ω`*)

そして、見る人を楽しませようとする捨て身のマインド笑

大好き!

(おばはんになると、みんな自分より若くて、「好き」って言うとなんか痛い人になっちゃうのが悲しい…でも、言っちゃうwww)





まあ、あれだね、しかし…

韓国のものが好きで追いかけると、絶対、当然、「反日」「嫌韓」が出てきちゃって、悲しい気持ちになるよね…


その手の話は、あんまり好きじゃないけど、オススメに出てきて、ちょっとポチってみて以降、キムチわさびさんの動画を色々と見て(キムチさんの声が、めちゃタイプなもんで、その語りが聞きたいのもあって、次々と漁っているんだけど笑) 日本はターゲットにされて巻き込まれてるけど、韓国の「反日思想」って実際は日本は関係なくて韓国自体の国の(国民の?)問題なんだなぁ…と見て思った。

そこに、日本人が口を挟んじゃうから、変に絡まっていっちゃうのかな…( ̄▽ ̄;)



例えば、悪口言いまくる人のことを考えてみると、その悪口は、悪口の対象になってる人が悪いのじゃなく、悪口言わなきゃやってられなくなってる、その人の精神状態が良くないわけで。

「よくも悪口言いやがったな!この野郎!」って言い返したって、状況が悪くなるだけて悪口は止められないよね…

悪口言っちゃう、言わずにいられん人の心を治さないと状況は良くならんわけよね。

言い合いして、殴り合って、その瞬間はどっちかが勝っても、収まるのは、その瞬間なだけで、また再燃するじゃん…

そういう時は言い返したり、殴ってみたり、そんなことしないで静観して、悪口言いたい人が自分の心を調整するまで見守る(無視する)のがベストな対応ってことあるよね…

それと似てるのかな。




私が1番うわぁ…って感じたことは、キムチわさびさんの動画のコメント欄に、「まったくひどい韓国!許せん!」的なことを書いてる日本人がたくさんいるんだけど、、、

キムチさんは韓国人なんだよね…

動画の内容は韓国人に向けた「反日思想っておかしいって気付かんか?」ってことなんだけどさ。

そして日本語字幕付けてくれてるけどさ。

そうなんだけどさ、その動画を投稿してる人は韓国人なんだよ?国が正しいと言えないことをしてたとしても、その投稿者の国を批判する言葉を、よくコメントに書けるなぁ…って、ちょっと信じられない気持ち…

逆に自分がされたら?って思ったら、やっぱり、そんなことできなくない?(;´Д`)

相手をバカにし過ぎじゃない?…



我は悪くない。と主張するのが人間の性なのかな…




戦いたいなら、仕方ないけど、平和を望むなら悪に悪を返してはならないよね。


国対国として話すなら、押したり引いたり、言い方があるだろうけども…

個人は国の一部だけど、個人は個人じゃん。

一個人が国全体であるかのように振る舞う必要は無いんじゃないのかな…

集合体と、個人とは、ちょっと違うよね…


韓国に否定的な人は、いけ好かん!って思ってないで、個人的に韓国人と仲良くなってみたらいいのにな。

同じ人間なんだし、好きになれるよ( *˙ω˙*)و グッ!

国の代表会話みたいに、「韓国は…」「日本は…」って話はしないで、自分の好きな物とか興味のあることとか、自分個人の話だけに焦点しぼって。


仲良くなる努力をして、「おぉ、この人、なんかおもろいやん。」って共感できて、愛しくなったら、憎くて好きじゃない、その国のことも見え方感じ方が変わってくるかもしれないじゃん。




私は、唐辛子があまり身体に合わなくて、辛いものは、たくさん食べられないけど( ̄▽ ̄;)

でも、韓国旅行に行った時、ご飯ぜーーんぶ、美味しかった!笑


美容に関しても、素晴らしいわよね。

メイク法は好みがあるかもしれないけど、基礎ケアとか、化粧品も、私でさえ「おぉ、さすが韓国!」って思うのいっぱいあったし。



KPOPも韓国ドラマも魅力的♡

KPOPは正直BTSしかほとんど聞かないから、全然分かんないけど(^_^;) 韓国ドラマはね、なんか、当たり前だけど日本と違って、情熱的っていうか、アグレッシブっていうか…

ストーリー展開が新鮮に感じたりね。

俳優さんも素敵な人が多いんよねー

(王道のイケメンさん達も大好きだけど、私はユ・ジェミョンさん好き♡

花郎にも、梨泰院クラスにも、秘密の森にも出てて、「なんか、好き♡」って、ずっと思ってたwww)



BTSもね。

いやー、原爆Tシャツ着て、Mステ出られなくなった件、それはそれで覚えていて、当時は「なんて大馬鹿者がいたものか…」と思っていた記憶があるが、それが、あのジミンちゃんであったことは、最近、Wikipediaで知った笑



なに?!お前だったのかぁ!!Σ(゚д゚;)

って感じ(^_^;)



まあ、ダメなことはダメなことだけど。

悪い大人も思想を偏らせることに、人気を使うことを考えるだろうし、いくら成人した大人とはいえ、まだ20代も前半とかだと、たき付けられたら、それも自分が信頼してるような人から、そうやってそそのかされたら(言葉悪いけど)、間違ったことも正しく思えちゃうんじゃないかな…と。

そういうのを「若気の至り」という訳じゃない?(^_^;)


で、いざ、やらかしてみて、周りの反応見た時に、「あれ?…まずかったのでは…」って気付いても、そそのかしてきた人が、偉い人だったり、信頼してる人だったら、「こいつに言われて、正しいことだと信じてしまった」とか言い訳も言えないじゃん…


真相は知らんけども。

周りの反応から、自分の行動が良いことではなかった。ってさすがに気付けたろうし、「見損なった」って離れていったファンがいたことも知っただろうし、、、

日本語の歌詞を覚えて、日本語バージョンの歌をいくつも歌い、日本に旅行に来たり、『愛してます』と日本のファンに向けてメッセージを投げかけてきた自分が日本人からどう見えたか、考える瞬間は確実にあったと思うんだよね。



何を良しとして、何を選び実行するのか。

その選択が難しい問題だとしても、それは韓国発のグローバルアイドルの宿命みたいなもんかもしれんよね(^_^;)


1回は、若気の至りは有り得るかなと思って。

でも、その1回で体感して学んで活かすことが出来るから、2回目の大きな過ちは有り得ないと思うんだよね。

もう「若気の至り」で済ませない年齢にもなってくるしwww

同じことを2回やったら、それは過ちではなく、はっきりとした意思表示だと思う。


その時『愛してます』は嘘なんだと、はっきりするかな。と思ったから、とりあえず、Tシャツの件は伏せてジミンちゃんを見てる♡



私、今では巨デブおばはんだけど、いや、子供の頃も巨デブ子供だったんだけどwww、それでもクラシックバレエ習ってたのよね笑

バレエ、結構好きだったから(月謝が高いって4年くらいで辞めさせられたけど)大人になってからもバレエの舞台見に行ったりしたし、バレエ舞台のビデオ(当時はVHS!懐かしすぎ笑)を繰り返し見たりしてたし、興味あるのよね〜


ジミンちゃんは、モダンの人みたいだけど、やっぱりね、バレエって体のラインが、ホントに美しいのよ!

なんかね、ちょっとした時に、「あっ、綺麗」って思って目が離せない。

しかも、メンズなのに、あざとぶりっ子が可愛くてさーwww

BTSを知って、色々見るようになったばかりの時、「あれ?BTSって女子メンバーいたんだっけ?」って、本気で見間違えたりw

可愛美しいのよ♡♡おばはんから見て。


見れば見るほど、知れば知るほど、「わー、これを作り上げるのに、どれだけの努力があったのだろうか」って、各メンバーそれぞれに感動ポイントがあって、ずーっと見ていたくなる!


それが、BTS♡





えーと、、、すごく長くなったなぁ…



…(^_^;)



エンタメと政治を完全に切り離して考えることは不可能なことかもしれないけど、好きなことを「好きだ」という自由は万人にあるでしょ。

誰かからそれを批判されたりする筋合いない。




だから、私が好きな物は、好きなんだ〜と、これからも言っていこう( *˙ω˙*)و グッ!




非難や誹謗中傷を言う自由。

人を傷つける自由。

そんな自由は全世界の誰にも本当は与えられてないと思う。




それにさ、誰かを悪く言えば、それは自分に返ってくるよ。

きっと幸せにはなれない。




そうだよね…




どうして私は、韓国のことは大きく緩く考えられるのに、旦那は緩く考えられないのか…



…笑





そうなのよ。

それに関しても、少し気付きがあった。

それは、また今度書こう。