明日、カウンセリングなんだけど、なんと、チュンさん同伴(^_^;)



夏休みだから、時間が取りにくいって言ったら、「お子さんも一緒で大丈夫ですよ」

って言われ、予め子が自閉症なのは伝えてあるし、なおかつ、ジッとしてられないと思うんですけど…と言ったんだけど、「いいですよ、大丈夫じゃない?」と軽く言われたので、まあ、いいか…と同伴することに。



暴れたら生活の別の一面が見せられて良いだろうということにしよう…



心療内科で騒ぐ子供がいるってのが、周りの患者さんに申し訳ない気がしなくもないけど(^_^;)

朝一番の予約だし、まあ、なんとかなるかなぁ…



カウンセリングの内容云々より、チュンさんが居て、まともに話ができるのかな?とか、なんか違うことが不安www


話が出来なかったら、また、それはそれでいっか…


そう思おう!



雨降らなさそうなだけで、有り難し(^人^)



チュンさんに、


「明日は、幼稚園行く時と同じくらい朝早い時間にお出かけしないといけないんだけど、ママのお医者さんに付き合ってくれる?

いい?」


って聞いたら



「いい」



って返事してくれたので、たぶん、お利口に振舞ってくれるつもりでいるんだと思われるし(*´`*)



なんか、気忙しい感じがしていたんだけど、これが済んだら、少し落ち着けるかな〜