旦那から、近日、職域接種でワクチン打てそうなんだけど、クーポン取ってあるよね?とメールがきた。



ワクチン打てる順番自体もっと後になるんだろうなぁと思って、どこかにしまったと思ったんだけど、どこやったっけ?( ̄▽ ̄;)と、焦った…



まったく、自分のものは、自分で管理しとけよなー!!!




----

最近、私は私で、めちゃくちゃ悩んでいる。



私は、ワクチン打てる順番回ってきたら、どうしようかな…



数日とはいえ、具合が悪くなるのは、割と困る。

特にチュンさんは、元気いっぱいだと、旦那は、まったく役に立たないので、なおのこと困るんだよなぁ…



しかし、まあ、副反応はしょうがない。ということにしても。




遺伝子組み換えたり、なんだりしてるワクチンだってのが、すごく気になる…



食べ物は、「遺伝子組み換えではない」って、わざわざ明記するほど、気にするじゃん。


でも、ぶっちゃけ、消化して腸で吸収される量なんて微々たるものでしょ…

それなのに、そんなもんでも、世の中は、めちゃめちゃ気にしてるんだよねぇ…



注射は、身体に直に打ち込んで、全身に巡っちゃうんだよ…


同じ遺伝子ゴニョゴニョして、なんかしてる物なのに、食べ物は危険で、注射は安全なのか…



なんだか、どういうことなんだか、全然わからん…



ちょっと調べたら、mRNAはDNAの設計図のコピーみたいなものらしいが、逆にmRNAの情報をDNAに転写することはないって話なんだけど。


本当かなぁ…



その公開されてる情報だけで、「あぁ、なるほど。じゃあ、安心だね」って思っていいのかどうかも、よく分かんないしなぁ…( ̄▽ ̄;)



FBで友達になってる、ドクターの投稿とか見たら、ファイザーのワクチンで、2回目の接種後コロナの抗体が体内にちゃんと出来ているっていうのを、自身の身体で証明してくれてたし、確かに予防接種受ければ、コロナにかかりにくい、あるいは治りやすいんだなと思う。


コロナに対して考えると、打った方が安全と思う。

けど、その後のことがなぁ…



ワクチンは何が起こるか分からないから打たない方がいいって言ってるお医者さんもいるし、広げないためにも打った方がいいって言ってるお医者さんもいる…



専門家でも意見が分かれるとこなんだね…

(これって今の生活と、少し先の未来、どちらにより重きを置いて考えるかってことなのかな…??)




今まで、ワクチンで問題起きてこなかったから、今回も大丈夫って書いてるのも見るけど、なんか、その理由は、心もとない根拠に感じてしまうんだよね…(^_^;)



まあ、新しいことを始めるんだから、多少の心もとなさも、致し方なしかな(^_^;)



こればっかりは、やってみないことには、どんな影響が出るのか分かんないもんなのかなぁ…




自分が感染して広めないためにも、病床逼迫させないためにも、医療従事者の方々の大勢が当然のようにワクチン受けてる中で、「(なんか危なそうだから)受けない方がいい!受けたくない!」と、簡単に声高に叫べない気もするし…

(選ぶ自由はあるものの…)



危険だって聞くことがあっても、もう、実際、何がどれだけ危険なんだか、ようわからん感じになってしもて…_| ̄|○





しかしだな…ワクチンのせいで病気になったってことが仮にあったとしても、それを証明するのは、すごく難しいと思うんだよね…

統計が複雑で…

ワクチン打たなくても、病気になることはあるわけで、ワクチン接種後の病気率は、その通常?の病気になるかもしれない率に埋もれちゃうくらいかもしれないし。

そもそも、普通に生活してて病気になる率が、欧米化が進んだりすることで、今後、上がっちゃう可能性とか考えると、心配するようなことでもないかもしれないんだけどさ…




子供のことを考えると、1年でも長く、健康で生きていないといけないかなぁ…と思うと、健康欲というか、不安というか…




打つべきか、打たざるべきか、なかなか決められないなぁ…




そうこうしているうちに、コロナの安全な不活化ワクチンとか出てこないかなぁ…

遺伝子ゴニョゴニョしてないやつwww

そしたら、迷わず打つんだけどなぁ…




まだ順番待ちまで、少し時間はありそうだから、とりあえず、もっと情報収集して、よく考えよう。



打つにしても、打たないにしても、誰かに倣って、そうするんじゃなく、自分で考えて結論出さないとね。




ま、一応、これでも、私、元科学者なんで笑

(考えるのは、趣味かwww)