旦那は、この前、私に「病気なんじゃないの?」と言われたことが相当許せないらしい。

1週間、プリプリしたまま。


恐らく…


どれだけ仕事するのが大変か、家にいるだけで知らないくせに!

気晴らしがなかったら憂鬱になって仕事できないんだから、妻なら夫がお金の心配しなくていいように助けて当然じゃん!お前、怠慢だろ!

俺は可哀想なんだぞ!

なのに、仕事続けてるんだから労って当然だろ!

そりゃ、病気にもなるわ!

お前のせいなのに、偉そうにするな!



って、旦那は毎日思ってるんじゃないかと思う笑



気晴らしは誰にでも必要だし、仕事でストレス溜まらない人もいないと思うよ。

けど、そのストレス解消が実生活を上回るんじゃ話は別。


基本的な生活することが、まず大前提。

それが侵食されない気晴らしが大事だし、それで解消されないストレスは健全じゃないから、その仕事自体を見直すってことが必要。


生活より仕事

生活より気晴らし


1人で生きてるなら何でもいいけど、家族がいるならその選択は間違い。



なのに、私がその選択に賛成して助けないからって怒ってる。



どう考えても、おかしいのはお前だよっていうのに、そこに自分じゃ気付けないのね…




私は実母に状況聞いて貰って、自分の考えや気持ちを整理しつつ、自分の思いはやっぱり普通だよなって改めて思ってるけど。

(しかし、少し症状が悪化してきているのか、私が悪いのかなって気持ちに飲み込まれてしまいそうな時が出てきた…

このままでは、私が死んでしまいそうだ…)



旦那は、親にカッコつけてるし、本音で話せないらしく相談しないし。

仕事関係の人達も、以前からさんざん飲みに行ったりしてるけど、じゃあ、なんでも話せる友達かって言ったらそんなんじゃないから、自分の状態を誰にも話せず、、、俺は悪くないもん!って一生懸命自分に言い聞かせてるだけだから、鬱状態が極まってきたと思われる。





昼ご飯の後で、旦那が「天気がいいから窓を洗いたい」って言い出して、昔、なけなしの金をはたいて私が買ったケルヒャーで、窓に水ぶっかける行為を始めたwww



身体の防御反応で、身体を動かすことで脳内物質のバランスを整えようとでもしてるんじゃないかしらね…




「洗濯物取り込め」っていうから取り込んで、やりたいようにやらせておいたけど、最終段階になって「窓を乾拭きしたいから新しい雑巾を出せ」と言われた…


私、雑巾って雑菌の巣窟になるだけな気がして、家に汚れた雑巾を残すのって嫌なんだよね…



実際、窓はガラスクリーナー吹き付けて、キッチンペーパーで拭き取るって方法で今まで掃除してきたし、それで十分綺麗になってくれるし、汚れ物は捨てられるし、不快感0でやってきた。




いくら水洗いしたとはいえ、ドロドロに汚れたサッシを拭いた汚い雑巾で窓を拭いたりするから変な跡が付いちゃって、後から乾拭きしなきゃいけなくなったんだと思うですけど…はぁ…




で、私は新たに雑巾出してくるのも面倒だったし、黙ってキッチンペーパーで窓ガラスの曇りを拭いてたんです。そしたら、


「そんな紙じゃ綺麗にならない」

「雑巾なら1発だ」


と後ろからごちゃごちゃ。



「私が拭いてて綺麗になってるのが目に見えてるから綺麗になってるし。

汚れ物を家の中にとっておきたくないから、これで十分に綺麗になるし、カーテン閉めちゃって窓を眺める時はないから、問題ない」って言ったら、


「綺麗になってないよ!ほら、ココとかココとか!」


って、曇ってるところを探して報告してくる…



意地悪な姑か!笑




「いいでしょ、別にそれくらい」


    「やだ。気持ち悪い」




窓の汚れより、お前が用を足した後のトイレの方がよっぽど汚いから、そっちを気持ち悪がって欲しいんですけど…



そっちは、掃除しろって言われても、何にもやりもしないで、汚しっぱなし。

そんなに汚れてないだとか言い訳ばっかりしてるくせしやがって、何言ってやがる…



イラッとして、




「うるせぇな…」


って小声で言ったら、旦那が何かの布切れ持ってきて、窓を拭き始めた。

どうやら寝室から、捨ててもいいTシャツか何かを持ってきた模様…



確かに窓は綺麗になったけど…


チュンさんが窓をベタベタ触るので、今まで綺麗な窓が1週間ともったことないのよね…



無駄なのにこだわりが入ると止められない。

まったくねぇ…



で、その乾拭きに疲れ、私からも労われるどころか、うるせぇとか言われて、また、プリプリしながら寝室に戻り、ふて寝してる、なう笑



意地悪姑みたいなこと言ったり、プリプリしなかったら、「綺麗になったね、ありがとう」って言おうかなって思ってたけど、止めました。



どんな場合でも態度って大事よね…




今日も、旦那は


せっかく窓を綺麗にしてあげたのに、ありがとうも言わない!


って不満しか溜まらなかったかもね…( ̄▽ ̄;)



自分視点しか無いって、大変ですねぇ…



でも、私も毎日、簡単に明るく振舞ってるわけじゃなく、私の辛い気持ちを子供が少しでも気にしないで過ごせるようにって頑張って明るくやってるところだから、旦那を気遣う余裕はないし、態度悪い奴に優しく出来るほど、私も人間は出来ていないんです…



ああ、疲れる…