25回目の言葉のお教室。
今日もよくできました!
お手本に沿って線を描く練習で、今日は、波線だったんだけど、今までで一番できました。
先週のまっすぐな線さえ、かなり頑張ってはいたけど、そんなに上手にはできてなかったのに、今週になったら、急に出来てるぅ!しかも、波線。
先生も、「わー!すごい上手じゃない!!」と、とっても褒めてくれました。
コップ、スプーン、お皿、お茶碗、歯ブラシの絵カードを見せられて、自分から言えたのはスプーンだけだったけど(これは、私が悪い…そもそもスプーンしか、チュンにはっきりと名前を教えてなかった…)あとは、先生から名前を教えてもらったら、ちゃんと後から続いて発語出来ていたので、これも驚き!
言えるんだ…
言えるんだな…
ちゃんと教えてあげないといけないんだ…
それから、数字は、1人で1から10まで言えました。
パズルも、あっという間に完成。
ピースの形の補助はあるものの、下絵はないから、角とか端から作って行こうよと勧めていたんだけど、ピースの形だけ見て、ど真ん中でも当てはめられてたから、形も得意の様子。
さすが、男だな。
ママ、図形苦手だよ…
最後に、赤青黄の三色ドミノを先生が出してくれたら、英語で数えるチュンさん。
ドミノは英語らしい(^^;;
英語で一緒に数えながら、最初は、私がドミノを立てていたら、6まで来たところで、倒されたぁ…(^^;;
6以上やらせてくれなかったんだけど、youtubuで英語のドミノ動画でもあったのかな(^^;;
チュンと順番にドミノを立てっこしても6個位で倒される…えーーーー
じゃあ、今度は色で分けて数えてみる?と誘って、色分けしてから、「赤は何個あるかな?」って聞いたら、即「ナイン…ナイン…」と小さい声で言うチュンさん。
「ナイン?本当?数えた?」って、後から数えたら9個でした…
たまたまなのか…
いつ数えたんだろう…
本当に色分けした直後だったのに、パッと見て個数が分かったのかな…
たまたまじゃなかったら、チュンさん、特殊能力開花し始めたんじゃない???と、親バカ全開で内心興奮した、今日の私でした笑
今週は、両方のお教室で、先生から褒められた、褒められ週間でした。
こういう時って、実はチュンにはストレスが結構かかってるみたいなんだよね…
今週もお疲れモードかも。
よく休ませてあげようっと。