今朝というか、昨日の深夜というか・・・
昨日、チュンさんが大パニックからの抱っこで寝たのが18時前。
(さすがに17時台に寝ちゃったの初だった)
で、夜中の2時に起きました・・・
まあね、元々長く寝てくれない方なのですよ。
8時間9時間とか当たり前だし。
でも、2時だと、ママはまだ寝たいのよ・・・(^^;;;
ほっておいたら、枕元で充電してた自分のタブレット出して、一人で遊んでいたみたい。(私が眠くてあまり覚えていない苦笑)
しかし、だんだんとグズりっぽくなるチュンさん。
「はい、泣いちゃうんじゃ、もう、アイパッドやめようね。」
と、取り上げて充電ケーブル挿したら、ウワーン泣き(^^;;;
よしよし。と言いながら、寝ぼけ眼で、チュンさんの足裏モミモミ・・・
モミモミ・・・
モミモミ・・・
ん?
なんか、足があったかくなってきたぞ・・・
チュン、動かないなぁ・・・
と、薄目あけて見たら、寝てた!
あれ、何時だったんだろうなぁ・・・(^^;;
私、眠過ぎて、時計見る余裕なし苦笑
再び、タブレットからの大音量の知育ゲーム音に気付いて、時計を見たら8時。
まあ、チュンさん、二度寝できたみたいだし、いっか。
発達障害の子は、睡眠障害になりやすいみたいなので、寝る時間起きる時間を考えなきゃいけないよなーと思い、本当は変な時間に起きたり寝たりして欲しくないけど、今日はしょうがないよね。
朝起きてからは至って普通。
今日のちゃぽ(お風呂)は、ニコニコ顏でぴょんぴょんしながら浴室入ったし、やっぱりお風呂が嫌だったとかじゃなく、お疲れだったんですな。
今日もまだ若干引きずっているのか、18時過ぎに寝ちゃったけど、パニックになることはなく・・・
お風呂の後、
「チュンチュン、今日もまだ疲れてる?
疲れた?
疲れたねぇ。」
と声をかけ続けたら、ふーんって顔で、ママの顔を見ていたチュンさん。
「疲れた」って言葉を覚えてくれるといいな。