なんだか、ここのところ、かなり気持ちが落ち込んでしまっていて…
チュンのためなら、何でも頑張れる!と思う反面、怒りや虚しさが心に付きまとって、心置きなく明るくなれない…
チュンのせいではなく、変化のない旦那に端を発しているのだけれど。
チュンはね、最近、頑張ってます(^ ^)
お利口さん。
色々書きたいの。
でも、色々書こうとすると闇が渦巻いて、なかなか書き始められない(^^;;
私、エムグラムとかいう、自己分析テストで「豆腐メンタル」って出たことがあるんだけど、実際、そういうとこあるかも。
人から何か言われるかもと考えると、守りのために対策考えようとして、全然進まない…(^^;;
新しく見つけた呟ける日記スペースに、綴っているけど、それってアカウント登録しないと日記読めないみたいで…
旦那の文句はそれでいいけど、育児日記は、公開できる部分は、公開してあってもいいよなーと思っていて。
new日記スペースでは、試しにコメントの類は一切拒否して書いているんだけど、なんか、悪くない感じ。
ということで、少しずつ、このブログの構成(?)変えつつ、やって行こうかと、模索中です。
書けない時は書けないなりに、なんかやろう…
はー、本当にヤバいかもなぁ。
医者行こうかなー
そんな今はチュンが癒し。
「チュンチュンはね、ママの癒しなの。
ママに抱っこさせてくれる?」
と言って、後ろからギュッとすると、普段なら、やめろーー!と言わんばかりに腕を振り払って逃亡するのに、ジーッと立っておいてくれる(*´∇`*)
さらに機嫌が良い時は、
「チュンチュン、ママにチューして?
チュー!」
と言うと、
「チュー!」って言って、私の口に頬をくっつけてくれる♡
かわゆす〜(*´∇`*)
本当にママの癒し!
相変わらず、チュン自身は、あんまり喋らないけど、こちらが言っていることは、割と理解できてるみたいで、問いかけやお願いに、正しい反応すること、かなり多し。
随分と、ママに愛着を持ってくれるようになった。
これも、成長の一つかな。