昨日は12回目のお教室。

まだ聴力の件がはっきりしていないので、お遊びモード。

昨日はやったことないアンパンマンのパズルを用意してもらっていたり、いつもすんなりできない野菜の型はめパズルがあったりして、ちょっと眠たくなってきていたものの、熱中して遊んでいた感じ。

最初と最後の「椅子に座って、手はお膝」は、きっちりできるけど、挨拶の意味が分かっていなくて、会釈さえ出来ず…(^^;

昨日は、先生にバイバイタッチはできたけど、手は振ってくれなかったなぁ。
できることも、毎回はしてくれないみたい(^^;

でも、帰る時間なんだなと分かると、いつも先生が「よくできました」シールを取り出す棚のカーテンをめくって、シールアピールしてみたり、登下校の際に出欠の確認を兼ねて出す生徒証を出したり受け取ってママにパスしたり、新たにやるようになったこともあり。

お教室で遊んでる途中に、たぶん歌を歌ってるんだと思うんだけど、何かいっぱいおしゃべりしてて、先生にも「いっぱいおしゃべりして偉いね!」って褒められていました。

家での様子とだいぶ近づいてきたから、かなり慣れてきたみたい。
3ヶ月くらいかかったなぁ。
これから、どんな成長していくのかな。