はー…
なんか、もう無理!
寝るよ、と布団でオムツ替えてたら、おしっこされた。
明日から大雨なのに。
湿ったマットにタオル敷いて、おしっこが染みてこないようにしたものの、なんで、よし!寝ようって時になってするのよ…
今日は、朝からなんだか疲れていて…
しかも、下腹部に針が刺さるような痛み(ホルモンバランスが乱れる時期によくなる)
でも、あれも片付けなきゃ、あ、こっちもやらなきゃ…と、我慢して動き続ける。
そこに旦那登場。
いつものごとく、風呂に入らず寝るため、寝室の窓を開けに部屋に入ったら、吐き気を催す臭さ…
急いで窓開ける。
そして、洗濯終わり、あー、これで一息つけると思ったら、今更、シャワー浴びやがった…
私が窓開ける時に「くっさ!何、この臭さ!」って言ったのが聴こえていたらしい…
(そういうのがないと、普段の土曜は、外に出る用がなければ、夜、子供を風呂に入れるまで入らない…)
洗濯終わったところで、新たに洗濯物…
で、シャワーから出てきても、浴室全体をざっと流すとかできないため、毎回、私が行って、浴室に飛び散ってる泡などを流し、浴室の換気。
(旦那は平日は朝にしかシャワーしないが、毎朝、旦那が出てくるたびに、少しでも室内がカビだらけにならないように、私が洗浄)
本当は浴室が乾いてる状態の時に、カビ取りしたかったのに…
私が風呂中や、ご飯作ってる時には子供と遊んで欲しいけど、携帯ゲームと、競馬番組に夢中…
当然、ご飯食べ終わったって、なんの後片付けもなし。
寝かしつけできないくせに(チュンに拒否される)「もう寝る時間じゃない?」と、言い出す。
まだ後片付けしてる最中なのに、寝かせられるかよ…とイラつく。
ふと気がついたら、スカートがまだらに白い…
え?いつ、漂白剤なんて付いたのかな?…
いつから、まだらに白いのかさえ分からないけど、明らかにおかしなまだら模様なのでスカート廃棄…
もう…
そういうのの上に、チュンにオムツ替えの途中でおしっこされて、布団がおしっこに濡れて、イライラが限界超える…
ブチ切れ。
チュン、ぶっ叩かれる。
頭パコーン!
太ももバチーン!
でも、叩かれたことより、大好きなiPadを取り上げられたことにギャン泣き…
「誰が悪いんだ!
いつもオムツ替えの途中でおしっこするなって言われてて分かってんだろう!
そういう奴は、iPadもなし!」
日頃、自尊心を傷つけるから子供の頭を叩くのだけはやめようと思っているけど、爆発したら、自分を守るのに必死で、そんなこと横に置いてしまう私。
しょうがない、ママだって、色々イライラした結果だもん…
悪いことした人は、iPadなしなんだよ。どうするの?って言われたら、立ち上がって、何かを探すチュン。
何をするのかと思ったら、ティッシュ箱を取ってきた。
一枚ティッシュを取り出して、おしっこ漏れた辺りを拭き拭きごっこ。
「あ、そうなのか。
お片づけするんだね。」
また、一枚取り出すから、次はどうするのかなと思ったら、ニコニコしながら、ママの眼鏡を外して目を拭いてくれた。
別に私は泣いてなかったけど、まるで「泣かないで」って言ってるみたい。
「優しいね、チュンチュン。
ママに泣かないでって言ってくれるの?」
2回、ママを拭いてくれたよ(^^)
優しいいい子だから、少し遊ばせてあげよう。と、iPadを渡したら、早速YouTube見てた(^^;
(YouTube見るためにママを拭いてくれたわけじゃないと信じておこう…)
この後、チュンがママの涙を拭いてくれたんだよって話を旦那にしたら、無視…
いや、「へー、チュンかわいいねぇ」とか、なんか相槌あるだろ…
全然、会話が成立しない…
ちょっと、最近、病んできたなーと我ながら思う…
カサンドラ症候群なのかな…
無性に「逃げたい」って思ってしまう。
全部捨てて逃げたい。
夜だからね。
色々、感情的にも極まってくるよね…
愚痴ってないで寝ようかな。
あー、疲れる。
チュンに、ママも限界だったけど、それにしてもいっぱいぶってごめんね。って、謝って、抱っこして寝んねしよーっと。

