もう、今週はダメダメ…

体力なし、体がついてこない、スンゲー疲れるぅぅぅぅぅ涙

 

ってことで、昨日はブログ書いてから寝ようかなと思っていたけど、やめてチュンと寝てしまいました。

そして、夜中、酔っ払いに叩き起こされて、ブチ切れました。

叩き起こして聞いたこと、「今日、チュンどうだった?」

お前、それ、明日の朝、話すのでも十分間に合うよな?怒

障害だからなのか、酒を飲んでいるからなのか、自分が行うことが人(私)に対して、どんな影響与えるか、いいことか悪いことか考えられない40歳。

さすがに、昨日の夜中からムカつきが止まりません。

 

ま、そんなことは置いておいて・・・

 

 

療育1回目は、チュンさん、とても良くできました。

最初の面談の時と同じく、先生と遊ぶだけだけどね。

 

私ではなく、ちゃんと先生に、「違うおもちゃ出して」って要求できてたし、出されたパズルは、すべて完成。

あっという間に時間が来て、「今日はもうおしまいだから、また次にしようね」と言われて終了。

 

おしまいだよ。と言ったら、今度は、先ほど遊んでいたブロックをおもむろに取り出したので、先生に「おしまいにしようね」とすごく言われたんだけど、どうやら片付けたかったらしい。

ブロックが入っていた容器にブロックを入れ出す。

 

最後に椅子に座って終了するところまでは良かったんだけど・・・

 

 

最後の最後で、私が大失敗。

 

 

契約書を最後にやりとりするはずが、ベビーカーにくくりつけたオムツセットをいれたカバンの中に慌てて書類を突っ込んできて、そのまま階下に置いてきてしまっていて、チュンに「ママ、書類取ってすぐ戻るから、お部屋で遊んで待っててね」と一言だけ言って、部屋を出てしまい、15秒後くらい(自分なりに階段猛ダッシュ)で戻ってきたら、靴持って泣きながら部屋を出てきて階段のところに立ち尽くしていた・・・

 

ごめーん。

 

やっぱり、一言、サラッと言っただけじゃわかんないよね・・・

あまりに泣くから、先生が部屋の扉を開けて、ママすぐ来るよ?となだめてくれているところだった。

 

で、初回で、疲れちゃっていると思うし、今日、絶対契約しないと、どうにかなっちゃうわけじゃないから、来週にするのでもいいよ。と先生が融通を利かせてくださり、パニックになって泣きわめく人を連れて、早々に退散することに…

 

 

いやー、ママ、大失敗です。

先生たちにも迷惑かけちゃったし…

 

 

帰りのベビーカーで、ご褒美おやつ食べながら、またもや寝ちゃったから、眠かったのに、一人にされて、なおさらパニックだったみたいだなぁ。

 

次回は、こんなことがないように気をつけなければ。

 

チュン、ごめんよ。

でも、頑張ったねー。

お利口さん。

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村
人気ブログランキング