今日は、ちょっと遠いけど多摩川の河原まで行ってお散歩。
狛江市の月2回ある3歳未満の発達に心配のある子供達が集まって遊ぶ、いるかグループで次の回はお散歩がテーマなので、お散歩しそうなエリアをあらかじめ歩いておこうかと。
しかし、最近、チュンさん、眠たくなっちゃってお昼寝したい泣きをするから困る〜
今日は多摩川から帰ってくる間にベビーカーで昼寝。
親がコンビニに寄り道したかったりして、結局1時間近くお昼寝になっちゃったよー(^^;
昼寝させず、早寝させるのも難しいなぁ。
早寝早起きも大事だよね。
生活習慣もなるべく修正していきたいな。
発語はしないけど、チュンさんは口真似ができるようになってきた。
「ベイビー」(誰が言っていたんだ??(^^;)
「りんご」(りんごをリンゴだと認識して言っているわけではない)
「がんばってるね」
意味は分かってないみたいだけど、大人からはそう聞こえる音真似する。
あと、グーとパーは区別がつくようになって、 をしながら「グー」、
をしながら「グー」、 をしながら「パー」とは言うようになった。
をしながら「パー」とは言うようになった。
 をしながら「グー」、
をしながら「グー」、 をしながら「パー」とは言うようになった。
をしながら「パー」とは言うようになった。まだ喋れると言うほどじゃないと思うけど、おしゃべりまで、もう少しかな(^^)