ずいぶんとブログ書くのもお久しぶりになってしまったなぁ…

4/30で解雇になり、失業保険の受給期間の延長をして貰おうと思ったら、20時間以下の仕事でもお金貰ってたら延長の申請はできないそうで。

大学のバイトは、乗り掛かった船。
今さら辞められないし、今以上に家を開ける時間は増やせないから就活もできないしってことで、失業保険はパア。

まあ、でも、状況が合わないんだから、仕方ないよね。
失業保険も受給期間の延長したら、来年には何が何でも就職する方向で動かなきゃいけないけど、そのくくりがなくなったから、自分のタイミングで就活できるかな。

まあ、40近くなって、正社員の仕事なんて無いでしょうけどね…
パートでいいから、事務職とかあるといいなぁ…


昔の大学院の友達と会う約束していたんだけど、私は週1でしか大学に行ってないから、大学で会う時間は取れなくて…

そしたら、先週になって、「やっぱりn大行くから会えなくなった」と連絡が。


そりゃ、大学のお金で出張してたら、遊びより仕事できる方優先だよね。
出向先に〇〇大学って書けないとね。
いくら話した内容が研究の内容でも、街中で会ったんじゃ、遊びと変わらんし。


分かってるけど、なんか、自分の立場が悲しくなったわ。
仕事とは見なされず。
どんなに頑張って旗を振っても、学生さんはイマイチ反応悪いし、こうしたい。ってのが全然できないし、フラストレーション溜まりまくり。


自分の面倒さえ見てればいい時代は終わったんだから仕方ないんだけどね。

辛くなってモチベーションも落ちるんだよね…



子供が毎日可愛いことが、色んなことの救いだわ。