実は火曜日にチュンに火傷をさせてしまったの…
私は仕事のメール書いててその場にいなくて。
母が見てるから大丈夫だろうと思ったら見てなかったみたい…
母は早朝のバイトしてるから眠くなるのは分かるんだけど…
年のせいもあり、注意力散漫のようで…
母が自分用にお湯を沸かして、ポットに紅茶を作ってダイニングテーブルにおいてたらしく、そのポットをチュンが見つけてテーブルから引きずり下ろしたらしい。
ギャーって泣き声が聞こえるから「何、泣いてんのよ!」って様子を見に行ったら、母が焦ってチュンの服脱がせてて、、、
何泣いてんのーって言っても母は、慌てて動転してたのか、全然説明の言葉も出さなくて、私は、???
ちょっとして、やっと
「紅茶かかった」
って小さい声でつぶやかれて、私もやっと状況把握(^_^;
洗面所で紅茶がかかった腕を冷やそうとしたんだけど、下着にも紅茶が染みてたから、下着ごと冷やそうとしてんのに、横から母、下着の袖まくろうとしてて、しかもおぼつかなくてぶっちゃけ邪魔!!
結局、チュンも、腕が痛いのか引っ込めようとばっかりして、蛇口からの流水に腕が伸ばせなかったから、緩く絞ったガーゼタオルを腕に巻き、少ししたらまたガーゼを水で濡らして緩く絞り…を繰り返して肌の表面が冷たくなるまで冷して、あとはオロナイン塗ったりして様子見てたら赤みも引いて行ったから、大事には至らなかったけど。
手の甲の一番最初に熱々紅茶がかかったと思われる場所は2日くらい赤いの引くのにかかってたわ。
最初、洗面所でチュンの腕見た時、真っ赤で…
私は血の気が引いたわ…
痛そうだし、泣き止まないし、水に手を伸ばしてくれないし…で焦りますた(o´Д`)
いやー、やっぱり母にまるっきり面倒見させるのは、危険なのかもなぁ。
実は、その前日、研究室に行くため、ほぼ丸1日見てて貰ったんだよね。
火傷したのが私がいる時で良かったっちゃ、良かったかな。
母、動き鈍し!(^_^;
今日(火曜)は、私がいるからって母も気が抜けていたのかもしれないけど。
大怪我したなんて連絡貰っても研究室から2時間かかるから、そんなすぐ帰ってこれないし(^_^;
四月から週1で研究室に通うことになってるんだけど、ちょっと不安😥
預けやすいところに保育園や幼稚園が豊富になる日が、来たらいいのにな…
チュンが泣き止んだ後は、ひっくり返して色んなところに飛び散った紅茶と、ポット周りの紅茶の海を片付けるのにも時間がかかり、結局、仕事進まず(^_^;
保育専門の人に見ててもらえなきゃ、仕事さえ進まないんだぞー!
でも、元から、そんなに子供も得意ではなかった私が、苦労しても産まなきゃ良かったなとは思わないところ、やっぱり子は宝なんだろうな。
今日も我が子は最高に可愛い♡(←親バカ)