そんな0時半に帰ってこられてから、私も真面目にご飯作るはずもなく(笑)


冷凍餃子焼くだけでしたけど。


でもね、私らは餃子が結構好きなので、子が生まれる前はよく下北沢の王将に餃子食べに行ってたけど(下北沢の王将餃子は他に比べてなぜか美味い)今じゃ、そうもいかないから、変わった餃子から、普通のから、色々とお試しで家で焼いて食べるのですよ。

で、生協で浜松餃子ってのを見つけたので、今週末にでも焼こうかなーと買っておいたんですの。


それをね、半分焼いて、あと、胡麻豆腐とスープを箸休めに出して、お米はもちろん?(笑)冷凍のストックご飯。


だけど、それだけやるんでも、面倒ではあるんですよー


旦那はお米を最後に食べるから、待ってる感出さないように、たわいもない話をしつつ、餃子食べ終わるのを待ち、お米チンして出し、これまた「待ってます」感を出さないようにソファでダラダラしながら、食べ終わるのを待ち、「ごちそうさま」の声と共に食器を下げ、洗い、拭いてしまってきたわ。

最近は、朝、私が起きるとベビ太も起きてしまうようになり…

私の毎朝の動き→

ミルク作り。
歯磨き。
洗顔。
日焼け止め塗って眉毛描き。(アラフォーババア、これしかやってない…)
洗濯する物の仕分け。
昨日の食器の片付け。
前の晩の旦那の食事の後片付け。


だいたいこの順番でやってる訳なんだけど、ベビ太は大抵、昨日の食器を片付けてるくらいから、「お腹空いた」とギャンし出す(^_^;


だから、片付けるべき食器は少ない方がいいし、前の晩の後片付けもない方が泣かれずに済むのよね。


なので、寝てしまおうかとも思ったけど、片付けまでやってしまいましたわ。




ベビ太さん、ここ数日、妖怪「寝たくないっ子」に変貌(笑)
泣くくせに、寝ないで、疲れてやっと寝てくれるの1時とか。
そうなると、朝眠くて9時とかまで寝てくれるから私も長く寝てられるんだったけど…

今日は寝たくないと言いつつ、23時半くらいに寝たから、朝7時とか8時に起きちゃいそうなんで、片付け終わったら、即「おやすみ」だったけど…(なのに、これ書いてたら意味ない(笑))


私にしたら頑張ったぜぃ。って話(笑)