なんかね。もう疲れる一方なんですが…


旦那が26日から休めるって言っていたから、それを信じて、もう少し頑張れば…と思っていたのに、木曜日になって「仕事が入ってきた…」と言われ、どうやら30日くらいまでズルズル仕事してそう…


うちの周りの地域は28日が可燃ごみの最終回収日で、マンションの張り紙には大変込み合うので27日までにごみは出し切るようにって書いてあるんだけど、27日は日曜で管理人さんがいないから、ごみ置き場の入り口に鍵がかかっているため、必然的に26日までに出せってことで…


引っ越しの荷物もなんとか年内に片付けたいから、母にベビ太はみてもらって、腱鞘炎で左手あんまり動かせないところ、必死で段ボールを開け、片付けました。


しかも、ごみ置き場の鍵を最近は16時ごろ締めちゃうこともあって、そこに間に合うようにご飯も抜きで止まることなく、ひたすら片付け。


旦那がいないからご飯は作らなくてよくても、自分のご飯どうしよう?ってなって、冷凍食品の買い込みにスーパー行って、もう、気がついたら真っ暗。

母を見送ってからは、ベビ太との戦い。


金曜日に2回目の予防接種に行ったんだけど、やっぱりワクチンの後は緊張もしてたのか、ぐったり気味でよく寝てくれたのに、今日は全然寝てくれない…となってしまい、横にする度、ギャン泣き。


3時過ぎまでギャーーーーーー!!!って泣かれ、しかも、椅子に座ったりすると怒る^^;;

立って抱っこしていないと嫌だと泣かれる。

1日ろくなもの食べずに動き回っていてヘトヘトなのに、さらに抱っこして立ってるって…
泣ける。

6kgは超えてるよなぁ…

3か月になる前に5.8kgあったもんね。

せっかく、体重計レンタルしてるのに、全然使ってない^^;;;


やっと寝ついた頃には、疲れすぎてて気持ち悪くなってしまい、私も撃沈。


朝5時ごろ、旦那は帰ってきたみたいだけど、まったく気づかなかった…
いつもなら、玄関のドア開ける音とか足音で気が付くのに…


休みたい…


しかし、まだ若干の大掃除っていうか、片付けっていうか…残っているので、明日も母に来てもらい、ベビ太を見ておいてもらって、また、必死の片付けせねばならないのだ。

整骨院の先生にも「手、使い過ぎだから」ってよく注意されるんだけど、使わずにいるなんてできないよね…


30日の最後の診療にも行っておかないとな。


手首にぶっとい針が刺さったみたいな、激痛が走るのも、だんだん慣れてきてる気が…


いってぇーーー!!!って言いながら、歯食いしばって、なんでもやっちゃうから、治んないんだよね(笑)



このままの状態で、もし4月から保育園に入れたとして、仕事に戻ることになったら…
こんな疲れがたまった状態でさらに、仕事が加わるなんて、ちゃんと私、いろいろこなしていけるのかしら…


とりあえず、無事に年が越せますように^^;;