昨日、14日でベビ太君は3ヶ月になりました。
私は毎日抱っこしてるから、あんまり分からないけど、母は「抱っこするたびに重くなってる」と言ってるから育ってるんだねぇ。
一ヶ月健診の翌日からほぼ毎日お外へ。
外気に触れてることが大事だって聞いて、なるべくお散歩で1時間くらい歩いたり、お散歩まで行かなくても、お庭に出て「寒いね~」とか「今日のお空は真っ暗だねぇ」とかお話しながら外気浴。
保育園の見学行った時に施設長さんに「毎日欠かさず外に出るようにしてきたけど本当に効果あるんですかねぇ」って言ったら、「やっぱり違うと思いますよ!頑張ってますねぇ(*^ω^*)」って言ってくれたし、期待しよう(笑)
六ヶ月あたりから、お母さんの免疫が切れて風邪ばっかりひくようになるって聞くけど、風邪引いてもスッと治る強い子になったらいいなぁ~(^_^;
グズりが相変わらずひどいけど、元気いっぱい!
ふにゃふにゃおしゃべり大好きみたいだし(⑉•ᴗ•⑉)絵本の読み聞かせも始めたけど、好きな絵本だと、ふにゃふにゃ言ったり、キャーって叫んでみたりして、ベビ太なりに楽しんでくれてるみたいだし、これからもすくすく元気に育って欲しいなo(^▽^)o
と言いつつ、昨日の夜、パパにソファから落っことされて(パパは自分の服にミルクをゲポってされたからって、ベビ太をソファに置いて、服を拭くのに一生懸命になってたらベビ太がコロンって転がって50cm位の高さから落下(´・ ・`)
ギャン泣きしたけど、今のところは問題なし…
本当に無事に元気に育って欲しいな(^_^;