今日はベビ太君、人生初の予防接種に行ってきました。

こんな小さいのに針刺すなんて(´・ ・`)

でも、これのおかげで免疫が出来るのなら…
まあ、決まってることだからどっちにしても受けなきゃいけないんだけど。


B型肝炎は迷ったけど、注射の本数がどんどん増えちゃってなんだか可哀想だし…
母子感染してるなら迷わず打つけど、周りに肝炎のキャリアの人もいないし、ワクチンの解説みたら、肝炎からの肝がん予防の意味合いが強い感じがして、それなのにワクチンの効果は15~20年らしいし、大人になってからでも接種できるみたいだし、、、ってことで、B型肝炎はやめました。


ロタは重度の胃腸炎の一因と考えられてるウィルスのワクチンだそうで、嘔吐恐怖症の私は子供の嘔吐にもテンパって自分も具合悪くなりそうだし(T_T;)なるべくお腹にくる病気は少なめにして欲しくて…
母ちゃんの勝手だけど(^_^;ロタウィルスは手洗いでも感染を防ぐのは難しいらしいんで、受けさせることにしました。


ベビ太君は食いしん坊なんで、ロタワクチンはゴクゴク飲んじゃって、「ちゃんと飲んでるね!偉い、偉い!」と先生や看護婦さんに褒めて貰いました(^_^;

飲みたくなくて、べーってしちゃう子もいるのかな?(^_^;


注射も刺された時はさすがに泣いたけど、知らない場所で緊張してたからか、すぐ泣き止んでくれたし、予想外にお利口さんでいてくれました(*^ω^*)


でも、家に帰ってきてからぐずり泣きしたり、なかなか寝なかったりして、嫌だったことをアピールされてますが(笑)


37℃にも到達してなくて平熱の域だけど、注射受ける前よりちょっと熱が上がってて、抱っこすると首がいつもより温かいから、もしかしたら、すこーしいつもよりかはだるかったりしてグズってるのかも。

まあ、問題ない範囲ではあるし、とりあえず、第1回目の予防接種は無事終了かな?
このまま副反応出ずに元気でいてくれますように。