いや~、昨日、ベビちゃんを産んだなんて、なんだか自分でも信じられない(笑)
引越しして約1週間。
色々新しくするため、片っ端からカタログで注文しつつ、色々片付けてた。
破水する1週間前に引越しのパッキングしてたんだから(笑)
家が新しくなって、必死に片付けて荷物は残り1/3くらいまで減ってきて、もう少しだぁ!とラストスパートになってきて、身体が動かなくなってくる。
毎日、どんなに少なくても3箱くらいは片付けて開けていたのに、1箱も片付け切らなかったりして、「終わりが見えてきたら、怠けちゃうなんて、私、ダメじゃない?...」って我ながら呆れていた。
股関節がキーン...って痛くなって歩きにくくなったり、腰に針が刺さったような痛さが走ったり...
よく考えれば、いつもと違うことが起き始めていたのよねσ(^_^;)
土曜日に健診があり、診てもらった時はまさか、破水するとは思わず…
急に+3kg(1週間に1.5kgの増加率)も増えてしまって、絶対怒られる…って憂鬱な気持ちで診察室に入ったら、何も言われず。
自ら、どんどん太っちゃうんですけど…って言ってみた(笑)
「血圧が一緒に上がって行かなきゃ平気だよ」と、返事が。
先生に依って、考え方が全然違うんだねσ(^_^;)
妊娠前から+5kgまでにしてって一番最初に言われていて、+6kgまで行ってしまったけど…
まあ、確かに分娩時は割と普通には生まれたね。
産道が狭くて通れないんじゃなく、いきむ力の集中の仕方が下手で最初、手こずっただけだったしσ(^_^;)
足も少し浮腫んでいて、「靴がキツくなってきているから、足、浮腫んでると思う」と言ったら、
それくらい、仕方ないよ。
…σ(^_^;)
あ、そうなの?…
で、確かに産んでみて、即、浮腫みなくなりました。
健診の後、11日が旦那の誕生日だったので、最後に贅沢ご飯食べに行こうって、黒豚しゃぶしゃぶのお店を予約。
8月1日が私の誕生日だったのだけど、何にもプレゼント買ってないから、見に行こうって言われ、時間をスマホでしか確認できないことが不便だったんで、1個も持ってない腕時計を買ってもらうことに。
何軒か時計屋さんを回り、最後の店で気に入ったのを発見!
時計周りからベルトが一体化して、柔らかいシリコンでできてる。
時計の文字盤のとこだけ取り外せるので、色違いのシリコン部分を買えば、違った感じの時計になるし。
ベビちゃん、生まれてくるけど、シリコンがフニャフニャだし、ちょっと当たっても怪我しないかも!と、お気に入りで買ってもらう。
それで、ちょっとトイレへ。
用を足した後で、またビショっって何か出た...
ん?
私、そんな尿漏れする程、お手洗い我慢してたかしら?と思いつつ、パンツ履いちゃう。
なんとなく違和感...
で、1つ通販で買い忘れたやつ、あった!って思いだして、ついでに買って帰りたいって言って、同じフロアーにあった東急ハンズに入る。
で、下の棚にあった商品を見る為にしゃがんだら、バシャ...
!!!
尿漏れにしては、量が多過ぎる。
ねぇ、破水しちゃったかも...と、旦那に震えながら言うと、
「間違いじゃないの?σ(^_^;)
とにかく、早く精算しちゃいなよ」
と、あんまり本気にして貰えず(・_・、)
お会計してから、再びトイレへ。
ただ、水が出てただけなら、気にしないことにもできたけど、薄っすら出血もしてて、、、
トイレから戻って来た私に
「やっぱり、破水してた...
血も出てるし。」
って言われて、慌て始める旦那σ(^_^;)
「え!マジで?!」
とにかく、ここからタクシーで、病院行こうって、タクシー乗り場に連れて行かれる。
タクシーに乗りながら、黒豚しゃぶしゃぶをキャンセル(笑)
タクシーの運ちゃんがいい人で、いつ生まれるんですか?と聞かれて、「今、生まれそうなんです」
えぇ?!
そりゃ大変だ!頑張ってください!
走行してる道路の反対側に産院があったんだけど、ここUターンエリアだし、なんなら、他に車来てないから建物の、なるべく前までバックしてあげるよって、私の歩く距離をなるべく少なくしてくれた。
産院に入り、早速、助産師さんに診てもらおうとして、診察台に乗った時点で、ビシャビシャビシャーーー...
...!!!!
あぁ、これは確実に破水ですねぇ( ˆ ˆ )と言われて、私の出産が早まることが確定するわけです...
破水から24時間以内に自然に陣痛がつかなかったら、誘発していくことになります。と。
個室を予約しておいて良かったσ(^_^;)
陣痛を耐えるなら、大部屋は無理!!
自分の身体の変化には、敏感になっていないとね。
