今日は業者さんにパッキングをして貰ってます。

なんか、何にもせずただ椅子に座ってるだけの私。
色々聞かれて、こうして、ああしてと指示出すだけ。
なんか偉い人みたい(笑)


特にお願いしてなかったから、オッサンが来るのかと思ったら可愛い女子二人で来てくれたわ。


偉いなぁ...

二人共、私より絶対若いはず。

エアコン付けてもいいよ、作業しやすいように。って言ったけど、窓全開で大丈夫です!って暑い中、黙々と作業。

私は、暑いけど(笑)
動いてないから、まだ全然マシです。


すんごい量の旦那のマンガと格闘させて申し訳ないわ。
しかも、そんなにこまめに掃除できてないから、きっと埃だらけσ(^_^;)

申し訳ないわ。


今日も暑いけど、風が吹くと少し涼しく感じるのが、まだ救いかしら。


女子二人は先輩後輩の関係で、後輩の方の女の子は入社したて?みたい。
先輩女子から、こうやって荷詰めするといいんだよ、とか仕事も教わりつつ、「ありがとうございます」と素直に聞いて早速チャレンジって感じ。

偉いねぇ。


力仕事をめげずにやるって本当に大変だと思うわ。

でも、この職業はつわりながら仕事できないし、お腹大きくてもできないし、妊娠しちゃったら、お休みしないといけなさそうだな。


なんかさ、別に弱みじゃないんだけど、「こうなると、これができません。」って仕事に条件がついちゃうのって、女子の方が割合高くて(特にマタニティに関して)ちょっとしゃくだよなぁ。

負けた気がしちゃうのよね...σ(^_^;)
勝ち負けとかじゃないんだけどさ。




とにかく、必ずしもクリーンな場所ばかりじゃないのに(生活に直結してる仕事は仕方ない部分もあるのかもしれないけど)、力仕事を選んで頑張る人、偉いなぁと思います。






なんか、差し入れ買っておけば良かった。


旦那は新居の家電取り付けの立会に行っちゃったので、私一人で家を空けるのもなぁσ(^_^;)


しかし、見積もりの人がマンガの量を見て、苦笑いして帰って行ったからなのか、すごい量の段ボールが持ち込まれたんだけど...σ(^_^;)


うち、収納は昔ながらのサイズの押入れ1つだけで、そんなに荷物は大量じゃないと思っていたんだけどなσ(^_^;)


マンガだけで部屋は箱で埋め尽くされ、もう、今晩はゆったりするスペースがなくなりました(笑)


通常、夕方までかかるらしいです...

私は、やっぱり暑いぞσ(^_^;)

ベビちゃんが聞きなれない声が聞こえるからか、ボコスカっ、ボコスカっと蹴ってきて、誰?誰がいるの?って言ってるみたい(笑)


なんとか、ベビちゃんも揃って元気に引越し日を迎えられそうだし、まずまずですな。


明日、無事に終わりますように!!