今朝は、かなり気持ち悪かった(T_T)
初期の頃と同じくらい気持ち悪く、しかも、寝ていても気持ち悪さがこみ上げてくる…
昨日もお腹張るし、ものすごくだるいし、仕事休んだのに、今日も休んだら5連休になっちゃうなぁ…と思って、頑張って午後だけでも出てきたけど、なんか調子わるし。
台風のせいかしら。
またベビ子さん、大きくなるよぉ~って合図かな(^^)
昨日は、旦那から「これから打ち合わせなんだけど、弁当出てきちゃった」と連絡がきて、いつもなら、また献立予定が狂うぅ~ってイラッとするところなんだけど、もう、立ってるのがだるくて、ご飯作るの面倒だなぁ…って思いながら、やっと取り掛かろうかとしているところだったので、ありがたや~^^;;;
ご飯も作るのやめて、本当に昨日は1日寝てた。
でも、今日は気持ち悪い…
昨日、1日休んだから体の疲れはマシなはずだけど…
今日、できたら出産前に歯のクリーニングだけでもやってもらおうかと思っていたけど、無理だな…^^;;
炎症とか出血を抑えるのに、クリーニングするだけでも違うからやったほうがいいよ。って言われたのに…
産科のスケジュール表には8月までには歯の治療は終わらせるって書いてあったから、ギリギリになる前に少しでも綺麗にしておきたかったのに。
身体が慣れるまでは、しばらく気持ち悪かったりするんだろうな…
本当に、午前中に起きなくていいなら、断然楽なのになぁ…
今、直近の悩みは、事務所のビルが貯水槽の清掃で金曜日の14:30-16:30っていう、まだビル内に人がたくさんいるだろうって時間に断水すること…
えー…
もう、ベビ子さんのおかげでトイレが近いのに、2時間もトイレが使えないってものすごく不安なんですけど…
社長に、「午後は家でできることやるようにしたらダメですかね?」って打診してもいいものか、悩む(苦笑)
頻尿のため午後、早退っておかしいかな…^^;;;
でも、トイレ行くために、街中を歩いてコンビニ行ったりするのも、なんだかなぁ…
ひどい時は、気になって20分とか30分おきに、出なくても念のためトイレ…ってなっちゃう私としては、結構、死活問題なんだけどね…
ったく、変な時間に断水しないでほしいよぉ(T_T)
ーーーーーーーー
保険で産休中のお金を補助して貰うため、毎月定期的にお金が入ってこなくなっちゃうから、ベビー用品もそうなんだけど、自分の入院中のインナー類とかパジャマとかも給料が出てるうちに買わなきゃなぁと思い始め、いろいろ見てるんだけど、お金かかるなー^^;;;
と、言いつつ。
15日にAmazonがプライムセールやっていて、買っちゃったよ↓


ハンドブレンダー。
フードプロセッサーはね、防水じゃないので、汁気のあるものを粉砕できないのよね。
もともと、包丁で大量のみじん切りするのを簡単にしよう。とか、自分でお肉買ってきてミンチにした方が何肉が入っているかもはっきりするし、ひき肉が売り切れてても楽勝!とか、そういうつもりでプロセッサー買ってもらったんだけど。
ベビ子の離乳食を作るにあたってね。
このハンドブレンダーの口コミにも書いてあったんだけど、「最初の10倍粥とか、米粒をさらに潰すのが面倒だったけど、これのおかげで簡単に崩せて重宝しました」ってあって、やっぱりそうだよねーって。
いっぱい作って冷凍しておくのにも、これならさらに楽チンでしょー
野菜スープとかも、最初はドロドロの方がいいんだろうなぁと思っていて、でも、煮込むのにすんごい時間かかるじゃん、離乳食作るのも大変だなぁ…と思っていたので、この際だ!と買ってしまった。
セールで定価より1400円引きだったんだけど、すでに今でも安くなっていて、今の価格と300円しか違わないことにがっくりきてますが…^^;;;
まあ、勢いも大事?^^;;;
あとは、入院グッズの1つで、いちいち起き上がらなくてもペットボトルの飲み物が飲めるように、ストローを持って行った方がいいって読んだので、


ペットボトル用のストロー買ってみました。
まあ、帝王切開にならなかったら、起き上がっちゃいけない(起き上がれない)ようなことにはならないだろうけど…
肥満妊婦、何が起きるか分からないので、一応、備えあれば憂いなしってことで^^;;;
百円単位のものだし(230円くらいだった)、安心材料として持っておこうかなと。
これから、徐々に入院バッグの中身を揃えていこうと思います~
初期の頃と同じくらい気持ち悪く、しかも、寝ていても気持ち悪さがこみ上げてくる…
昨日もお腹張るし、ものすごくだるいし、仕事休んだのに、今日も休んだら5連休になっちゃうなぁ…と思って、頑張って午後だけでも出てきたけど、なんか調子わるし。
台風のせいかしら。
またベビ子さん、大きくなるよぉ~って合図かな(^^)
昨日は、旦那から「これから打ち合わせなんだけど、弁当出てきちゃった」と連絡がきて、いつもなら、また献立予定が狂うぅ~ってイラッとするところなんだけど、もう、立ってるのがだるくて、ご飯作るの面倒だなぁ…って思いながら、やっと取り掛かろうかとしているところだったので、ありがたや~^^;;;
ご飯も作るのやめて、本当に昨日は1日寝てた。
でも、今日は気持ち悪い…
昨日、1日休んだから体の疲れはマシなはずだけど…
今日、できたら出産前に歯のクリーニングだけでもやってもらおうかと思っていたけど、無理だな…^^;;
炎症とか出血を抑えるのに、クリーニングするだけでも違うからやったほうがいいよ。って言われたのに…
産科のスケジュール表には8月までには歯の治療は終わらせるって書いてあったから、ギリギリになる前に少しでも綺麗にしておきたかったのに。
身体が慣れるまでは、しばらく気持ち悪かったりするんだろうな…
本当に、午前中に起きなくていいなら、断然楽なのになぁ…
今、直近の悩みは、事務所のビルが貯水槽の清掃で金曜日の14:30-16:30っていう、まだビル内に人がたくさんいるだろうって時間に断水すること…
えー…
もう、ベビ子さんのおかげでトイレが近いのに、2時間もトイレが使えないってものすごく不安なんですけど…
社長に、「午後は家でできることやるようにしたらダメですかね?」って打診してもいいものか、悩む(苦笑)
頻尿のため午後、早退っておかしいかな…^^;;;
でも、トイレ行くために、街中を歩いてコンビニ行ったりするのも、なんだかなぁ…
ひどい時は、気になって20分とか30分おきに、出なくても念のためトイレ…ってなっちゃう私としては、結構、死活問題なんだけどね…
ったく、変な時間に断水しないでほしいよぉ(T_T)
ーーーーーーーー
保険で産休中のお金を補助して貰うため、毎月定期的にお金が入ってこなくなっちゃうから、ベビー用品もそうなんだけど、自分の入院中のインナー類とかパジャマとかも給料が出てるうちに買わなきゃなぁと思い始め、いろいろ見てるんだけど、お金かかるなー^^;;;
と、言いつつ。
15日にAmazonがプライムセールやっていて、買っちゃったよ↓
ハンドブレンダー。
フードプロセッサーはね、防水じゃないので、汁気のあるものを粉砕できないのよね。
もともと、包丁で大量のみじん切りするのを簡単にしよう。とか、自分でお肉買ってきてミンチにした方が何肉が入っているかもはっきりするし、ひき肉が売り切れてても楽勝!とか、そういうつもりでプロセッサー買ってもらったんだけど。
ベビ子の離乳食を作るにあたってね。
このハンドブレンダーの口コミにも書いてあったんだけど、「最初の10倍粥とか、米粒をさらに潰すのが面倒だったけど、これのおかげで簡単に崩せて重宝しました」ってあって、やっぱりそうだよねーって。
いっぱい作って冷凍しておくのにも、これならさらに楽チンでしょー
野菜スープとかも、最初はドロドロの方がいいんだろうなぁと思っていて、でも、煮込むのにすんごい時間かかるじゃん、離乳食作るのも大変だなぁ…と思っていたので、この際だ!と買ってしまった。
セールで定価より1400円引きだったんだけど、すでに今でも安くなっていて、今の価格と300円しか違わないことにがっくりきてますが…^^;;;
まあ、勢いも大事?^^;;;
あとは、入院グッズの1つで、いちいち起き上がらなくてもペットボトルの飲み物が飲めるように、ストローを持って行った方がいいって読んだので、
ペットボトル用のストロー買ってみました。
まあ、帝王切開にならなかったら、起き上がっちゃいけない(起き上がれない)ようなことにはならないだろうけど…
肥満妊婦、何が起きるか分からないので、一応、備えあれば憂いなしってことで^^;;;
百円単位のものだし(230円くらいだった)、安心材料として持っておこうかなと。
これから、徐々に入院バッグの中身を揃えていこうと思います~