横向きに寝るとお腹が引っ張られる感じがして、寝苦しいから抱き枕使ってみよう!と、ベネッセで抱き枕買ってみた。
高い...
替えカバー付けて9000円...
そして、使ってみた結果、しっくりこない!!!((유∀유|||))
やっぱり、まだ抱き枕するには早いのかなσ(^_^;)
お腹の辺りだけ支えてくれれば良かったんだけど、うまく行かず、結局、月の形してる抱き枕と、ちょっとお腹を突き出す感じの私でシャネルマークのようになって寝てみたσ(^_^;)
全然抱いてない枕...
こんな使い方あるかしらと思いつつも、まあ、一応、お腹はかろうじて枕に乗っかっていて、支えられてる感あるし、いいかなと。
でも、途中でお手洗い行きたくて起きて、戻ってきたら、隣に寝てた旦那が抱き枕してたσ(^_^;)
確かに枕はそっち向いてるけど、、、それ私のだしー!!と、枕を取り返そうと引っ張ったら、旦那は反対側にゴロンゴロンと転がって行ったけど、そのまま睡眠続行。
よく寝返りうつ人なんで、多少転がっても気にならないらしい(笑)
それにしても抱き枕を抱くのは難しい!
お腹は、支えて欲しいんだけどなぁ。
事務所には、リラックスチェアーをこっそり買ってしまおうかと思ったけど、あと数年で少なくともこの事務所は出て行かなくちゃいけないし、チェアーは持って帰ったりは出来ないしで、諦め。
その代わり、普通の事務用椅子だと足腰がダルいので、クッションを使ってみようと最寄り駅周りのお店を巡ってみたら、無印良品で低反発のクッションを発見。
背当てクッションっていうんだけど、色々置いてみた結果、お尻から少しずらして、太ももの辺りに折りたたんだ状態で敷いて座ると楽だったわ~
足が少し持ち上がるからかな?
普通にお尻の下に平らに敷いても低反発が気持ち良いので、良かった。
あと、お昼寝用(笑)の枕になりそうなクッションも1つ。
横幅は、パソコンのキーボードと同じくらい。
最近、パソコンの画面を長く見てるのがダルいしσ(^_^;)開発用に使ってたパソコンも医大に貸出しちゃってるしで、プログラミングは全然やってなくて、勉強に時間を大幅に使ってるから、このクッションを抱きしめながら机に寄りかかって本を読んだりして、だらしない格好し始めました(笑)
気がつきゃ、本はどっかに行ってしまい、ただ寝てるだけだったり...σ(^_^;)
妊婦は眠いんだー(笑)
この2個で4000円も使ってしまったけど、これは使えるから、良しとしようかな。
低反発のムニムニ感が気持ち良い~