昨日は、お腹が痛む度、またツーン…ってなったらどうしよう…と思っていたけど、「お買い物してから帰ろうねぇ」って話しかけながら、重い買い物袋をぶら下げてスーパーから歩いて帰っても問題なし。

今朝は、気にせずいつものスピードで歩いてこれたし、やっぱり痛かった下腹部は、かなり一過性ものもみたい^^;;;


ベビちゃん、大きくなる過程では色々あるのね~

明日は、待ちに待った1ヶ月ぶりの健診!
ベビちゃん、お顔見せてくれるかな~

胎児の成長過程としては、もう性器は完成しているらしいから、あとはエコーで見えるかどうかなのかなぁ。
明日、試しに性別分かるか聞いてみよう。

私が愛用しているマタニティブックによると、お母さんが胎動を初めて感じた日から一般的に約147日±15日で赤ちゃんは生まれてくるんだそうですよ。

どれだけ正確か、初めて胎動を感じた日を記録しておいてカウントしてみましょうって書いてあった。

初めて、おぉ!これはベビが動いたに違いない!と思えたのは19w0dの夜中(もう19w1dになってるか)。
で、調べたらこの19w0dって出産予定日まで147日だった!

満月って出産が多いらしくて、出産予定日に一番近い満月って9月28日なのよね。
1週間くらい早い。
早く生まれてくるかなぁと思いつつ、私が全然予定日に生まれない子だったから、むしろ我が子も遅くなりそうな気もするけど…

でも、胎動からカウントすると、予定日からあんまりズレずに出てくるかな?!


どれが一番当てはまるだろうか。

出てくる日が楽しみだなw


今日はベビちゃんお迎え準備の第一弾で買いに行ったソファとダイニングテーブルが届くのだ。


IKEAさんのは自分で組み立てなきゃいけないからね。
それまでパーツの段ボールごろごろ…

今まで使ってたソファは引き取って貰っちゃうし、組み立てるまでゴロゴロできる場所がなくなっちゃうから、パパには早く作ってもらいたいんだなー

狭い部屋にバカでかソファだけど笑
ベビが生まれたら、ママの簡易仮眠ベッドにもなる予定なので、楽しみさ。

家に帰ったら、引き取って貰うソファを玄関まで引っ張ってきて、掃除機かけて、荷物の仮置き場を作らなければー!
今日は、夕寝せずに頑張るぞ笑

-----
午後になるとベビちゃん、活発になるなぁ。
ママのお腹を中からコショコショしてる感じ(´艸`*)
ちょっと笑っちゃうww