今日で19w0d。

5ヶ月、最後の週。

来週から6ヶ月目だ!

今朝の旦那さんには「まだ5ヶ月かぁ…あと、5ヶ月もあるんだ…長いなぁ。」だそう…^^;;


 え、でも、年明けから今までくらいの月日が流れたら生まれてきちゃうんだよ?
 そんなに長いことなくない?

 うーん…そうかなぁ。


あれ、そんなに早くベビさんに会いたいんでやんすか?笑
気持ち分かるけどね(´艸`*)

でも、ベビちゃんに会うまでに、母ちゃんは一度痛い思いをしなくちゃいけないんだよね…^^;;

まあ、永遠に続くわけではない。と頑張るしかないな!


「痩せている妊婦に比べて肥満妊婦は胎動を感じるのが遅くなる」って本にも書いてあったから^^;;
20wで感じれたらかなりいい、21w以降になっちゃってもしょうがないっていうか、当然かな…と思ってまだ、そんなに胎動は期待していないのだけれど。


今朝も、まだ気持ち悪さがだいぶ残っていたけど、昨日よりマシになってきていたので、のっそりのっそり家を出て電車に乗っていた時のこと。


普通に座席に座っていたのよ。
荷物も形ばかりで、鞄を持っているものの中身ほとんど入ってない鞄。
押し付けるものも重りも何もない。
なのに、なぜか、割とリズミカルに膀胱がキューン。キューン。

?!
何?!
なんで?!
別に何かに押されているわけでもないのに…

まさかなぁ…と思いつつ、

「ベビちゃん、ママの膀胱押して遊んじゃダメだよぉ~、ママ、おしっこ行きたくなっちゃうでしょー」と心の声で必死に呼びかけてみた笑

キューン。キュッ…






あ、ちょっと止まった笑


気のせいと言えば、気のせいかもしれないんだけど笑


ベビちゃんが、お腹の中でむぎゅむぎゅ動いていたのが伝わって膀胱が刺激されていたんだったら面白いな(´艸`*)


母ちゃんの腹肉に押されて、ベビちゃん、どこにいるか分かんないからねぇ笑
座ってたから、肉に挟まれ下の方に押し込まれたところで、エイっ、ヤーっ!!って遊んでいたら、そんなこともあるのかな?笑

1人で妄想して、ちょっと笑ってしまった^^;;;


----

床に座ったり立ったりするのが億劫になりつつある今日この頃。


今週、金曜日にやっとソファーとダイニングテーブルが届くので、土曜日に組み立てる予定。

「組み立てなんて1日あれば終わるし、日曜日、ハマグリ行く?」とノリノリな旦那さん。

旦那さんと付き合い始めてから、春か夏先に千葉へハマグリを食べに行くのが毎年恒例行事で、GWはレンタカーが満車で行けなかったから、そろそろどこかで行っておこうというのだけど。

組み立てして、翌日、千葉までドライブにしたら、連日、体力勝負なことが続いちゃって、疲れちゃわないの?と言っておいたけど、これから仕事が忙しくなりそうだからチャンスがないとでも思っているのか、割と旦那がノリノリ!

本当に行かれるのかな~^^;;;


最近、一緒に出かける度に、

「ベビちゃん、聞こえてるかな~?色んな音するねぇ^^楽しいねぇ」

と、話しかけ、帰ってきたら

「ベビちゃん、今日は、どんな音が聞こえたかな~?覚えてるかなぁ?」

と復習作業したりして、頻繁にお腹に向かって話しかけていたからなのか、旦那さんも段々その気になってきたようで、お出かけの最中でも、立ち止まると、お腹をさすさす、トントン、「おーい、ベビちゃん」を頻繁にするようになってきた(´艸`*)


ママとどこかに行くって言うよりベビをどこかに連れて行きたいって感覚みたいなので笑
父ちゃんがその気になっている時は、あんまり水を差さずに、体調が良かったらお付き合いするようにしようかな笑


気持ち悪くなるのに、時期ですごくムラがあるから、「ベビが急成長してる時に影響されて気持ち悪くなってるのかなぁ…」と話したことがあったんだけど、今朝は、
「あー、今朝も気持ち悪いなぁ…」って寝転がっていたら、パパがお腹を揺すって「おーい、ベビたん、元気なのはいいことだけど、あんまりママをしんどくさせたらダメなんだぞぉ~」って話しかけてたし笑


見えてなくても、ちびっ子がここにいるんだ~って思って貰えてることはママも大変嬉しいぞ!


週末の健診で今度こそ、ベビのお顔をちゃんと見れるといいなぁ!
いっつも話しかけてるのに、恥ずかしがって「いない、いない」されちゃうと、パパもママも寂しいぞ苦笑



あとは、私の痒い痒い症状を抑えるにはどうしたらいいのか聞かなくちゃ…
体重増量も気になるし…
前回の先生と同じ先生だと「この前、言ったことちゃんとやってた??」って怒られそうなので、違う先生に当たりますように…^^;;;