今日は、戌の日~!

混んでるのかなぁと思ったら、15時頃に行ったのですが、安産祈願は私達夫婦だけ!

貸切状態でご祈祷のお部屋に二人だけ呼ばれてお祈りして貰いました(*^^*)

住所と名前を呼ばれ、神無月の6日に健やかに子が産まれてきますように。というような内容を述べて頂きました、全部聞き取れなかったけどσ(^_^;)



色々写真撮りたかったんだけど、待合場所にいる時から、「神様の前なんだからやめなよ!」と旦那さんに怒られて断念(´•ω•`)
信心深いパパでした。


{771CFC8A-6EBA-42C4-8740-2B596F8AA426:01}

出できて記念に1枚、パチリ!
カメラが苦手な旦那は下向きσ(^_^;)



日枝神社はお猿の神様で「魔が去る(猿)」のだそうです。

{4A40E42A-982C-4BC3-834D-5DC5D56D101B:01}

ガラス張りの中にいらっしゃるので正面から撮ろうとするとまったく映らないという...σ(^_^;)



{8FD71B4A-2BE0-4021-BE92-70D7AFB43863:01}

ご祈祷の中でも巫女さんがこのお猿さんが持ってる鈴のシャンシャンを振って舞いを見せてくれました。


{DF1DDF29-68B8-40B7-A315-A6FAE5BF85CA:01}

東京のど真ん中で、こんな鳥居が並んでいるところがあるなんて、やっぱり、異空間な感じ。



{3AB18A1C-B4DC-49B0-9442-0586EB8B79A8:01}

お札も頂きました。
お札立ては購入。



とても丁寧にご祈祷して頂き、大変ありがたかったです~



夕飯は義両親と合流してジンギスカン。


お義父さんが単身赴任で東京に住んでいるので実母よりちょくちょく会います。
今日は、お義母さんも東京に出てきていて金曜くらいまでこっちにいるらしく...

母の日にカーネーションの生花を付けた甘いお茶受けになる梅干しを送ってしまい大失敗...

荷物を東京に転送してもらう事に。でも梅干しは問題ないだろうけど、カーネーションが枯れるなぁσ(^_^;)

まあ、今日会って話せてまだ良かったかな。



家に帰ったら、なぜか急に気持ち悪くなってしまい、緊張...

お腹もちょっと悪くなった感じで...



私がたまーに読んでるブログの妊婦さんが8ヶ月くらいで、旅行先で急な吐き下しになり、あまりの症状に救急車を呼んで貰って病院に行ったら、お腹の調子があんまり良くなかったのかもね~で終了だったとか...


子宮から圧迫されてるから胃腸の調子が悪くなると反応が激しいのかな?


まだベビちゃん、小さいからマシだけど、これから先はもっとひどくなることもあるのかしらと、ちょっと怖くなってしまったよ~(>_<。)


確かにベビが元気なら母ちゃんは何でもいいけど、やっぱり、気持ち悪いのは嫌だーーー。゚(゚´Д`゚)゚。



落ち着け、落ち着けと自分に言い聞かせ、お腹をさすってベビちゃんに「大丈夫?」って話しかけてたら少し良くなったけど...

完全に良くなんなーい(இдஇ`。)


明日には治ってるといいなぁ...