今日は、旦那さんが仕事だと出て行ってから再び寝てたら、気がつきゃ昼過ぎてる?!

今日は、何にもせずだらけて終りそう。


ま、明日はお天気になるっていうし、安産祈願行くし、今日は体力を温存しておこう!(笑)


我が家は日枝神社に行く予定。

本当は水天宮に行ったことなかったし、行ってみたかったんだけど、


「水天宮はご祈祷の場所に入れるのは妊婦だけ、日枝神社は家族皆入れるので、日枝神社にしました!」



ってブログに書いてる人がいて...


旦那さんにも一緒に安産にあやかって?欲しかったので日枝神社に行くことにしました。


日枝神社の方が近いしね。
子宝をお願いしに行ってお守り買って、見事授けて貰ったしね(*´罒`*)

お猿の神様にご縁を頂いたので、他の神様に浮気はせずに(笑)引続き授けて頂いた子を守ってくれるようにお願いしよう!





----


昨日、会社の経理担当の人から社長と相談した結果、今年10月からのマイナンバー導入に伴って、私を社保と雇用保険に入れることにしましたって連絡がきたんだ。


しかも、去年の4月まで遡って入れてくれるそうで、もちろん私の給料からも遡った分の多少の天引きはあるのだけれど、助かった!


マイナンバーが導入されると、職歴とか保険とか年金とか個人の色んな情報が1つの番号に結び付けられて登録されるから、正社員と同じ時間働いてるのに保険にちゃんと加入出来てないとか、明白になってしまうからかなσ(^_^;)


会社としては苦しいのだろうと思うけど、この度、まともな会社員になれそうですわ(笑)



前職の会社は倒産していて、雇用保険の被保険者証がないという、(そもそも雇用保険に入っていたのかもよく分からん)トラブルもありつつ...
まあ、なんとかなりそうかな~


今月から加入しても育児手当は1年以上雇用保険に入ってないと貰えないので、とりあえず、産休中だけでも少しお金出るからマシになったなーと思ったら、去年1年まで遡って入れてくれるっていうんで、もしかして育児手当も貰えるかも!


お給料の補助とかしてもらえないですよね?って、ダメ元で聞いておいて良かったのかもσ(^_^;)
ありがたい!


少し余裕を持ってベビちゃんをお迎えできることになって、母ちゃんちょっと安心。



母ちゃん自身は、割とろくでもないんだけど(笑)今まで周りの人に親切にしてくれる人が現れたりして、なんだかんだで生き延びてこれたのよね。

周りに生かせて頂いてる人生も悪くはないなぁと思います。
守って貰えて幸せだ。


人との出会いや巡り合わせとか、本当に大事だし、宝だね。
そんなつもりが本人になくても、自分に幸運をもたらしてくれる人も大事だなぁと思うわけです。



やることしょーもなくて、言うこともしょーもなくて、かっこいいことも立派なこともなーんにもないけど、ニコニコ笑顔と、誠実でいることだけは忘れずにこれからも頑張ろう!