ろくに栄養のある物食べてないのに、体重だけはドンドン増えるなぁ…^^;;;

旦那が仕事が忙しいとかで、家に帰ってご飯食べる日数が少なくて、自分のためだけにご飯作るの面倒すぎて、全然自炊してない…

最近、疲労感がまた増してきて、毎日仕事に行くことすら辛いです…
寝ていなくても良いけど、なるべく動きたくない…
ジッとしているだけでも疲れる…そんな感じ。


腰がピシーっと痛くなる瞬間が増えてきたし…
これはぎっくり腰になる直前ですね、っていう嫌な痛さ^^;;;
妊婦はぎっくり腰になっても治療ができないから痛みが引くように寝ているだけしか出来ないって書いてあるところあったなぁ…
うつ伏せになってマッサージなんて受けられないし、お腹を圧迫するからコルセットもそんなにつけられないだろうし、湿布剤もむやみに貼るのはね…
結構、炎症を鎮める系の塗り薬は妊娠中は使用しないって赤字で書いてあるのあるし、どれも使うの怖し…
だから、炎症が引くまで寝てるしかないのよねー。
あぁ、怖い。

私も大概デブな人生を過ごしてきたけど、自分のお腹で足下がよく見えないなんてなったことなかったんだけど…
今は、ただ下を向いただけでは足先さえ見えない…
この数週間で急に腹が前に飛び出てきた感じがあるのです。

触れば、表面は脂肪なので柔らかいけど、体感としてはパッツンパツン。
お腹の中の皮は張ってまっせーって感じで、ポンポコリンって言葉がとてもぴったりな腹回りです…


よく便秘にもなるし、おならが止まらないし…(T_T)

余計にお腹が張ってしまうから気をつけているんだけど…

機械じゃないから思う通りにはやっぱりいかないなぁ。


妊娠が進むと薄くて白いおりものが増えるって本に書いてあって、確かに最近、増えてきたなぁ…って感じ。
2枚重ねのパンティーライナーが活躍中です。
別に痒くはないし、変な色もついてないから心配っていうほど気にもなってないけど、こんなに水気が出てたら身体がひからびそうだなぁ…^^;;;

しかも、ベビちゃんが膀胱を押しているのか、トイレが近いのが全然解消されず…
すんごくトイレに行きたくなって行くけど、大して出ない…
ちょっと膀胱炎気味でもあるのかしら…
毎日、何時でも目が覚める度、トイレに行きたくなっていて、でも、眠気に負けて、2、3回くらいトイレ行きたいまま再び寝てしまう^^;;
その我慢がいけないのかな…
いつでもトイレに行きたいことに最近、イライラしてますね…

でも、お水は自分とベビと2人分必要な訳で、羊水作るのにも必要だし、羊水を綺麗にするために老廃物排泄のためにトイレはこまめにいかなきゃいけないものなんだけどね。


5日の西松屋の後で、旦那さんが日帰り温泉に行きたがって、特に妊婦はご遠慮ください、とも書いてないところだったし、ちょっと入ってみるかな~と弱アルカリ性の黒い温泉に入ってみたのだ。(都内の温泉は、この黒い湯が多いね)

妊婦の心臓は通常の4、5割増しで(2割増どころではなかった…^^;;)働いているそうで、温泉で温まってさらにドキドキしたら、クラーン…とかなっちゃうこともあるかしら…とちょっと心配もしたんだけどね。
家族風呂とかで旦那がいるならいいけど、自分一人で入っててクラーンとかしても、裸じゃ妊婦なのか、ただのデブなのか、ちゃんと口が利ける状態じゃなきゃ周りの人にも分からないしと思って、ほぼ足湯状態(笑)

ちょっと首まで浸かるけど、ベビちゃんが煮えちゃったら嫌だなと思ってすぐ、湯船の縁に腰掛けて足湯状態にして…とせわしなく出たり入ったりして、結局お風呂浸かってたの5分もなかったと思うけど…^^;;

それでも、お肌がしっとりして痒いのがなくなったから嬉しかったのに、家でボディーソープで身体洗ったら、即、元に戻ってしまった…

なんか、めちゃくちゃ痒いんですけどーーーー(T_T)


つい掻かずにはいられず、肌がどんどんボロボロになっていくよ…


保湿ジェルなんか、役に立たず…
血がにじんだところにオロナイン塗ったりするしかなく…

次の健診で、絶対、「かゆい!」って言わねば!!^^;;;



昨日は、朝起きたら久しぶりに気持ちが悪くて、午前中お休み貰ってトボトボ出社。


もしかして、お腹も急に出っ張ったし、ベビちゃんが成長すると気持ち悪くなるのかしら…


まあ、元気なら、母ちゃんはなんでもいいんだけどさー。


4週間ぶりの健診、来週~
今度こそは、「恥ずかしー」ってしないでお顔見せて欲しいなぁ!


もう、18週あたりからは耳の機能も完成してくるので、赤ちゃんは外を「感じる」のでなく、ちゃんと音が「聞こえる」らしいです。
だから、ママの声もパパの声も聞き分けてると思うw
ママの高い声よりパパの低い声の方がお腹の赤ちゃんには聞こえやすいらしいです。

その話をした頃から、パパは、「ベビた~ん、おやすみね~チュッ♡チュッ♡」と言って、腹にチューをするようになりました笑
パパコミュニケーション!

ずるいよね、チュッって出来るのは、パパだけなんだよ!
母ちゃん、自分の腹だから身体固いし、届かない…

しかも、「はーい、じゃあ、次、ママの番~、ママにもおやすみのチューは?」っていうと、ンガーッZZZzzzって寝たふりしやがんのぉ!!!(`Д´)
可愛くねー!笑

毎晩、どんなに夜遅くても、朝になっちゃってても、それだけは欠かさないので、パパ出張の日とか、ベビちゃんがお腹の中で「今日はチュッチュないんだぁ…」と、つまんなそうにしてるような気がしてる親バカ母ちゃんなのでした笑