今日も暑いダス。。
洋服間違えたな…
せめて下着は長袖じゃなくて良かったぞ…^^;;
昨日は、ボッサボサに伸びた髪を切りに行き、量も減らしてもらったので頭が軽い。
でも、途中でやっぱり気持ち悪くなったわ…
頭皮マッサージが多過ぎたのか、切っている間にグリグリ動くわけにも行かず、ずっと同じ姿勢でいなくちゃ…と気張ったのが悪かったのか、そもそも体調があまり良くなかったのか…
理由は分からないけど、最後の方気持ち悪くて、でも、もうすぐ終わるし、大丈夫大丈夫と言い聞かせ、別に何の大事にもならなかったのですけどね。
やっぱり歯医者はまだやめておこう。
もしかして、私、血圧がかなり高くなってきているのでしょうか…
暑くなってきたせいかな…
ジッとしている時でも、心臓がドキドキしているのを感じるのよね。
はぁはぁ。はしてないのに、走り終わった後のドキドキって感じ。
胎児に血液を送るために妊婦の心臓は2割増(だっけな?)で動いているらしいから、不思議なことでもないのかもしれないけど…
朝起きた時とか、ドキドキしてるのよね。
そして気持ち悪いのよね。
普通、朝って言ったら低血圧になりそうだけど、症状としては高血圧っぽい症状よね…
妊娠中の高血圧って何が予防になるのかな…
大きなトラブルになる前に調べて実践し始めないとな。
妊娠性皮膚掻痒症っていうのも気になっていて、4ヶ月目入ったばかりの頃、すんごく痒くて…
掻いたら余計に痒くなるから一生懸命保湿ジェルを塗っていたんだけど、塗ったその瞬間しか効果なくてね^^;;
ジェルの方が冷たいから、少し冷えて痒みにもいいかと思ったんだけど、保湿効果はそんなに高くないからか、時間が経ってくるとすぐ痒みがぶり返して、夜中とかバリバリ掻いちゃってたみたいで…
一回搔き出すと気になって止まらないし…
血がにじんじゃったりして、アトピー性皮膚炎みたいにお肌がボロボロ。
でも、4ヶ月目後半になったら治ってきたので、一過性のものかなと思って、この前の健診で言わなかったら、また痒みがぶり返すという…^^;;
猛烈に痒いわけじゃないけど、ずーーっとわずかに痒いのもイライラするものね^^;;
次の健診では、相談してみようかな。
-------
昨日、衣替え兼衣類整理をするはずだったのに、ヘアカットから帰ってきたら、身体が猛烈に疲れていて、20時くらいからウトウトして気がついたら22時!
え!こんな時間に寝てしまって、夜寝れなくなっちゃう!と思ったけど、いつも通り眠れてしまった…^^;;
相当疲労していたのかしらー。
今の体調のせいならいいけど、長時間の移動とか結構、身体にくるのかな。
GWに旦那さんがお休みできたら、海の方へドライブに連れて行って貰おうかと思っていたんだけど…
車で同じ姿勢もダメかなぁ…
休み休みすれば大丈夫かしら。
旅行とか行っても大丈夫か医師に確認を取ってから行きましょうって色んなところに書いてあったから、一応、健診の時に確認したし、大丈夫だと思うんだけどなー。
むしろ、「体調が良い時なら、ちょっと遠出とかしても、もう大丈夫ですか?」って聞いたら、
「遠出ってどこまで行っちゃうの?走って行くわけじゃないんだよね?^^;;;」と、先生に不思議がられたくらいだったしね。
海外だと、何かあった時に、現地での診察には保険が利かないから間違って分娩にでもなろうものなら、1000万とかかかっちゃうらしいね…
そんなリスクは冒したくないので、旅行は国内ですが…笑
健診の時に、「今の貴女はは胎盤が下の方にあるから、出血したりするかも」って言われたので、レジャーも頑張り過ぎない程度にしておかないとなぁ^^;;
まだ今後、胎盤が動いて上がってくることもあるらしいので、あんまり危険視はされなかったけど。
衣替えもほどほどに…と言いつつ、旦那は絶対手伝いもしないと思うので(苦笑)、のんびりでもやらなくちゃー。
洋服間違えたな…
せめて下着は長袖じゃなくて良かったぞ…^^;;
昨日は、ボッサボサに伸びた髪を切りに行き、量も減らしてもらったので頭が軽い。
でも、途中でやっぱり気持ち悪くなったわ…
頭皮マッサージが多過ぎたのか、切っている間にグリグリ動くわけにも行かず、ずっと同じ姿勢でいなくちゃ…と気張ったのが悪かったのか、そもそも体調があまり良くなかったのか…
理由は分からないけど、最後の方気持ち悪くて、でも、もうすぐ終わるし、大丈夫大丈夫と言い聞かせ、別に何の大事にもならなかったのですけどね。
やっぱり歯医者はまだやめておこう。
もしかして、私、血圧がかなり高くなってきているのでしょうか…
暑くなってきたせいかな…
ジッとしている時でも、心臓がドキドキしているのを感じるのよね。
はぁはぁ。はしてないのに、走り終わった後のドキドキって感じ。
胎児に血液を送るために妊婦の心臓は2割増(だっけな?)で動いているらしいから、不思議なことでもないのかもしれないけど…
朝起きた時とか、ドキドキしてるのよね。
そして気持ち悪いのよね。
普通、朝って言ったら低血圧になりそうだけど、症状としては高血圧っぽい症状よね…
妊娠中の高血圧って何が予防になるのかな…
大きなトラブルになる前に調べて実践し始めないとな。
妊娠性皮膚掻痒症っていうのも気になっていて、4ヶ月目入ったばかりの頃、すんごく痒くて…
掻いたら余計に痒くなるから一生懸命保湿ジェルを塗っていたんだけど、塗ったその瞬間しか効果なくてね^^;;
ジェルの方が冷たいから、少し冷えて痒みにもいいかと思ったんだけど、保湿効果はそんなに高くないからか、時間が経ってくるとすぐ痒みがぶり返して、夜中とかバリバリ掻いちゃってたみたいで…
一回搔き出すと気になって止まらないし…
血がにじんじゃったりして、アトピー性皮膚炎みたいにお肌がボロボロ。
でも、4ヶ月目後半になったら治ってきたので、一過性のものかなと思って、この前の健診で言わなかったら、また痒みがぶり返すという…^^;;
猛烈に痒いわけじゃないけど、ずーーっとわずかに痒いのもイライラするものね^^;;
次の健診では、相談してみようかな。
-------
昨日、衣替え兼衣類整理をするはずだったのに、ヘアカットから帰ってきたら、身体が猛烈に疲れていて、20時くらいからウトウトして気がついたら22時!
え!こんな時間に寝てしまって、夜寝れなくなっちゃう!と思ったけど、いつも通り眠れてしまった…^^;;
相当疲労していたのかしらー。
今の体調のせいならいいけど、長時間の移動とか結構、身体にくるのかな。
GWに旦那さんがお休みできたら、海の方へドライブに連れて行って貰おうかと思っていたんだけど…
車で同じ姿勢もダメかなぁ…
休み休みすれば大丈夫かしら。
旅行とか行っても大丈夫か医師に確認を取ってから行きましょうって色んなところに書いてあったから、一応、健診の時に確認したし、大丈夫だと思うんだけどなー。
むしろ、「体調が良い時なら、ちょっと遠出とかしても、もう大丈夫ですか?」って聞いたら、
「遠出ってどこまで行っちゃうの?走って行くわけじゃないんだよね?^^;;;」と、先生に不思議がられたくらいだったしね。
海外だと、何かあった時に、現地での診察には保険が利かないから間違って分娩にでもなろうものなら、1000万とかかかっちゃうらしいね…
そんなリスクは冒したくないので、旅行は国内ですが…笑
健診の時に、「今の貴女はは胎盤が下の方にあるから、出血したりするかも」って言われたので、レジャーも頑張り過ぎない程度にしておかないとなぁ^^;;
まだ今後、胎盤が動いて上がってくることもあるらしいので、あんまり危険視はされなかったけど。
衣替えもほどほどに…と言いつつ、旦那は絶対手伝いもしないと思うので(苦笑)、のんびりでもやらなくちゃー。