昨日もお天気が良くてお散歩日和。
旦那さんが簡単なロケハンしたいから、ロケハンついでに散歩しようというので、電車に乗って成城学園まで行って、そこからお散歩スタート。
さすが?セレブな街。
商店街っぽいのに、ゴディバとか、おしゃれカフェとか、なんとなく高そうな雰囲気醸してました。
(個人的な感想かしら?笑)
とりあえず、旦那さんの目的を果たしてもらい、その後は家の方角に向かってテクテク…
途中に東宝スタジオがありました。

いきなり目の前にドドーーンと現れるゴジラ!
左端の壁の東宝のマークになんとなくウキウキ感を覚える笑
東宝の代表的な映画がスタジオの壁にペイントされているらしいです。

ゴジラペイントの建物の隣には七人の侍のペイントもありました。
そこは、少し開けていてゴジラ像も展示してあって「触らないでください」とは書いてなかったので、近づいてゴジラと戯れてみました。
写真撮ってあげるよと言われたので、旦那にカメラを渡したら、「目つぶし!」「鼻つぶし!」とゴジラに攻撃をしかけているところを撮られました笑

あの監督の作品はどうこう…とか、この作品の主張はどうこうとか、映画に関して良い悪いの批評は良く分からないけど、単純に映画が好きです。
そして、私は超単純なので、映画に感化されて自分のやりたいことがコロコロ変わります笑
ちなみに、物理を勉強しようと思ったのも、高校生の時に「アポロ13」という映画を見て、人間がジタバタしたところで宇宙には底知れぬ力が働いてるから、宇宙船がボロっても、地球に帰って来れるんだなぁと思ったからでした。
宇宙をもっと安全に、自在に行き来できる宇宙船を作るか、宇宙そのものの研究がしたくて、でも、航空宇宙工学は数学がめちゃくちゃできないと太刀打ちできず、模擬テストで恐れをなして、物理学科を受験したという、へっぴり野郎です笑
東宝スタジオを後にして、大きな公園を二つ通り抜けましたが、ものすごく整備されていて、子供もたくさん遊んでいて、通勤が大変になっても、やっぱり子供が週末に(お金かけなくても^^;;;)遊べる環境や、怪我したりはしゃいだりしながら色々学べる環境が近くにある方が、後々のことを考えるといいような気がしてきて、今まで、駅近物件じゃないとちょっと難色だったのですが、ちょっと考え変わったかも。
大人は我慢すればいいんです。たぶん^^;;
途中で、足が痛くなったり、お腹が張ったりするので、ちょくちょくベンチに腰掛け休みながら、トータル2万歩のウォーキングになりました。
お尻が痛くなったー笑
ベビちゃんに、「今日は、パパ遊んでくれるかなぁ~?一緒にお出かけしようか~?」と話しかけていたら、段々、いつもに増してお腹がせり出してきたので、ベビが「遊ぼー、遊ぼー」って外界に少しでも近いところ、声が聞こえやすいところに動いてきたのかしら?と驚きました^^;;;
帰りに、お肉が食べたいという旦那に付き合って、焼き肉に行き、そんなに食べるつもりもなかったのに、結局、旦那ペースに乗っかってしまい、食べ終わった頃には気持ち悪くなるほどで、お腹パンパンでひーひー言いながら家に帰ってきたけど、帰ってきてみたら、昼間、せり出てた部分は、いつもの通りに戻りつつあり、「あ~、今日の遊びはもう終わりなのね~」とベビが戻って行ったような感じがして、「ベビちゃん、賢いね~」と褒めていたけど、どうなんだろう…
気のせいかな…笑
しかし、とりあえず、ベビにとって、母ちゃんの腹肉が邪魔であることは間違いないのだけどね…^^;;
お散歩の最中に旦那さんと恋バナ?をし始め、最後「みんな、辛い思い、大変な思いしながら生活してるんだよ」という結論に達し、全然、恋なんて関係ないなと思ったら、旦那さんがポツリと、コピーライターなら取りたいと願う賞の新人賞を、「今年はあと1票で取り逃した」と言い出しました。
残念なお知らせだったのと、これは行けるかもという、いい仕事ができたという自信もあったみたいで、たった1票で落選したことにショックが大きくてすぐに言い出さなかったようです…
もっと、全然票が足りなければ、「お呼びでなかったですね」とすんなり諦められたものを、ものすごく悔しい結果に終わり、協力してくれた人達にも悪かったなぁとしょげてました。
でも、今年はベビちゃんが生まれてくるし、仕事では賞取るし、、、と、一遍に欲しいものを手に入れてたら、うまく行き過ぎていて、次にどんな悪い出来事が待ち受けているのかと思うと恐ろしいし…
上がったり下がったりするのが人生で、上がりっ放しってことはないのだから、今年はベビちゃん、来年は新人賞、再来年はベビちゃんNo.2…って、毎年1つずつ嬉しいことがやってくる方がもっともらしいから、来年こそ、取れるようにまた頑張ればいいじゃない。とは言ったものの、本人はそんな簡単に気持ちの整理もつかないだろうなー^^;;;
でも、あと1票は惜しかったので、ママからの副賞ね。とアマゾンのギフト券を3000円あげました笑
新人賞取ったら、副賞の5倍くらいあげようかな笑
そんな、しょげパパは今週、出張ウィークなので、早速、今日はお泊まりです。
私は、ご飯作らないでいいから、楽チンチン~♪
日頃、時間がないことを言い訳に、片付けていないところに手を付けようかどうしようか、悩むところですな笑
でも、きっと、テレビ見ちゃうだろうなー笑(←なんてダメな奴(笑))
旦那さんが簡単なロケハンしたいから、ロケハンついでに散歩しようというので、電車に乗って成城学園まで行って、そこからお散歩スタート。
さすが?セレブな街。
商店街っぽいのに、ゴディバとか、おしゃれカフェとか、なんとなく高そうな雰囲気醸してました。
(個人的な感想かしら?笑)
とりあえず、旦那さんの目的を果たしてもらい、その後は家の方角に向かってテクテク…
途中に東宝スタジオがありました。

いきなり目の前にドドーーンと現れるゴジラ!
左端の壁の東宝のマークになんとなくウキウキ感を覚える笑
東宝の代表的な映画がスタジオの壁にペイントされているらしいです。

ゴジラペイントの建物の隣には七人の侍のペイントもありました。
そこは、少し開けていてゴジラ像も展示してあって「触らないでください」とは書いてなかったので、近づいてゴジラと戯れてみました。
写真撮ってあげるよと言われたので、旦那にカメラを渡したら、「目つぶし!」「鼻つぶし!」とゴジラに攻撃をしかけているところを撮られました笑

あの監督の作品はどうこう…とか、この作品の主張はどうこうとか、映画に関して良い悪いの批評は良く分からないけど、単純に映画が好きです。
そして、私は超単純なので、映画に感化されて自分のやりたいことがコロコロ変わります笑
ちなみに、物理を勉強しようと思ったのも、高校生の時に「アポロ13」という映画を見て、人間がジタバタしたところで宇宙には底知れぬ力が働いてるから、宇宙船がボロっても、地球に帰って来れるんだなぁと思ったからでした。
宇宙をもっと安全に、自在に行き来できる宇宙船を作るか、宇宙そのものの研究がしたくて、でも、航空宇宙工学は数学がめちゃくちゃできないと太刀打ちできず、模擬テストで恐れをなして、物理学科を受験したという、へっぴり野郎です笑
東宝スタジオを後にして、大きな公園を二つ通り抜けましたが、ものすごく整備されていて、子供もたくさん遊んでいて、通勤が大変になっても、やっぱり子供が週末に(お金かけなくても^^;;;)遊べる環境や、怪我したりはしゃいだりしながら色々学べる環境が近くにある方が、後々のことを考えるといいような気がしてきて、今まで、駅近物件じゃないとちょっと難色だったのですが、ちょっと考え変わったかも。
大人は我慢すればいいんです。たぶん^^;;
途中で、足が痛くなったり、お腹が張ったりするので、ちょくちょくベンチに腰掛け休みながら、トータル2万歩のウォーキングになりました。
お尻が痛くなったー笑
ベビちゃんに、「今日は、パパ遊んでくれるかなぁ~?一緒にお出かけしようか~?」と話しかけていたら、段々、いつもに増してお腹がせり出してきたので、ベビが「遊ぼー、遊ぼー」って外界に少しでも近いところ、声が聞こえやすいところに動いてきたのかしら?と驚きました^^;;;
帰りに、お肉が食べたいという旦那に付き合って、焼き肉に行き、そんなに食べるつもりもなかったのに、結局、旦那ペースに乗っかってしまい、食べ終わった頃には気持ち悪くなるほどで、お腹パンパンでひーひー言いながら家に帰ってきたけど、帰ってきてみたら、昼間、せり出てた部分は、いつもの通りに戻りつつあり、「あ~、今日の遊びはもう終わりなのね~」とベビが戻って行ったような感じがして、「ベビちゃん、賢いね~」と褒めていたけど、どうなんだろう…
気のせいかな…笑
しかし、とりあえず、ベビにとって、母ちゃんの腹肉が邪魔であることは間違いないのだけどね…^^;;
お散歩の最中に旦那さんと恋バナ?をし始め、最後「みんな、辛い思い、大変な思いしながら生活してるんだよ」という結論に達し、全然、恋なんて関係ないなと思ったら、旦那さんがポツリと、コピーライターなら取りたいと願う賞の新人賞を、「今年はあと1票で取り逃した」と言い出しました。
残念なお知らせだったのと、これは行けるかもという、いい仕事ができたという自信もあったみたいで、たった1票で落選したことにショックが大きくてすぐに言い出さなかったようです…
もっと、全然票が足りなければ、「お呼びでなかったですね」とすんなり諦められたものを、ものすごく悔しい結果に終わり、協力してくれた人達にも悪かったなぁとしょげてました。
でも、今年はベビちゃんが生まれてくるし、仕事では賞取るし、、、と、一遍に欲しいものを手に入れてたら、うまく行き過ぎていて、次にどんな悪い出来事が待ち受けているのかと思うと恐ろしいし…
上がったり下がったりするのが人生で、上がりっ放しってことはないのだから、今年はベビちゃん、来年は新人賞、再来年はベビちゃんNo.2…って、毎年1つずつ嬉しいことがやってくる方がもっともらしいから、来年こそ、取れるようにまた頑張ればいいじゃない。とは言ったものの、本人はそんな簡単に気持ちの整理もつかないだろうなー^^;;;
でも、あと1票は惜しかったので、ママからの副賞ね。とアマゾンのギフト券を3000円あげました笑
新人賞取ったら、副賞の5倍くらいあげようかな笑
そんな、しょげパパは今週、出張ウィークなので、早速、今日はお泊まりです。
私は、ご飯作らないでいいから、楽チンチン~♪
日頃、時間がないことを言い訳に、片付けていないところに手を付けようかどうしようか、悩むところですな笑
でも、きっと、テレビ見ちゃうだろうなー笑(←なんてダメな奴(笑))