今日は、お昼頃雷雨になるって昨日の天気予報で言っていたのに、風がものすごく強いだけでいいお天気。

雨降ると思って洗濯物を外に干してこなかったけど、風強過ぎだし、ある意味正解かな。


しかし、いいお天気だとお散歩とかして過ごしたくなるなぁ…


室内で仕事っていうのがものすごく勿体なく感じるわ~


先週の土曜日は、曇り空だったけど、お散歩にはちょうどいい気温で楽しかったわ。

1万5千歩くらい歩きましたw


激しい運動はなんだか怖いから、歩くくらいがちょうどいいかな。


でも、1時間くらい経過するとお腹が張ると言うか…
ベビが下がってきてるような、下にお腹の皮が引っ張られるような痛みが段々出てくるので、起立姿勢は1時間前後が区切りなのかも。

そういう時に一時的に喫茶店とかで座ってお腹を休められるように、あんまり住宅街ど真ん中をいかないようにお散歩コースを考えないといけないのがちょっと面倒だけど^^;;


まあ、無理ないお散歩が一番続くコツなのかもしれないし。


で、せっかく1万歩以上歩いたというのに、この前は、帰りに黒豚を食べに行ってしまった…^^;;


お肉が食べたくないと言うのも「脂がジューー」っていうのが重たくて、湯がいて食べれば少しはあっさりしているのではなかろうかと思い、少しは動物性たんぱく質も取らないと、ベビ子が可哀想かもしれないと思って、しゃぶしゃぶを探してみたのです。


なかなか、しゃぶしゃぶ専門店ってなくて、鍋になるともつ鍋が多くてね…

もつ鍋って鍋の中でも脂っこそうなイメージがあって、そんなに食べたいとまだ思えず…

帰りの徒歩ルートに2軒くらい、しゃぶしゃぶ出してくれそうなお店があったので、試しに行ってみました。


初めて、あんなに美味い肉食べた…^^;;


世の中にはこんなに美味しいお肉があるのだね。
知らなかったー

脂が甘いってよく食レポで聞くけど、「甘い」って意味がよく分からなかったけど、あぁ、なるほど甘く感じるわ~


つい、「黒豚さん、ありがとう」と鍋に向かって拝んでしまいました笑


まあ、その美味しさに比例して、お金も目の玉飛び出るほどかかってしまいましたけど…


でも、ベビちゃんが生まれてきた後、育ち盛りの子供を連れて、こんな豪華な食事は絶対できないし、ママの栄養の幾らかはベビの栄養でもあるわけで、食べている間、ベビが超ご機嫌のような気がして、今日だけは必要な贅沢だった!と念じて、月末のカードの請求にビビっているわけでありました^^;;



最近、きっと勝手な思い込みなんだろうけど、ベビと会話ができるような気がするのです。


話しかけられてる気分。


機嫌がいいか悪いかもなんか、分かるような…


気のせいかな。


でも、旦那さんが風邪っぽいからと別で寝ちゃった時とか

「パパは?ねぇ、パパは?「おやすみ~」ないの?」

と言われた気がしたりして、「ベビちゃんにお風邪がうつらないようにってパパ1人で寝ちゃったのね、ごめんね、明日の朝、「おはよう」して貰おうね~」とか言ってみたり…
(夜、寝る前には必ず、「ベビちゃん、おやすみだよ~」とパパの腹なでなで儀式があるから笑)
それで、なんか、ベビ子は、すねてる気がしたりね。


旦那さんに、それを話したら「ベビたんは、パパが大好きだもんね~」って嬉しそうにしてたけど笑
パパが好きそうだから、やっぱりベビちゃんは女の子かなぁ。



他によくあるのは、誰もいないし、なんでもないのに「な~に?どうしたの?」とお腹に声をかけてしまうこと。
返事してる感覚で、「なによ~?どしたのよ~?」って1人喋る私…^^;;



以心伝心なのか、ただの勘違いなのか、よく分かんないけど!笑



生まれてきたら、ママやパパに話しかけたことあったか、聞いてみようかな。


「ない」
って言われたらショックだけど…笑