たまひよクラブもいいのだけど、私は、befa!を購読中。

befa!は妊娠月数に合わせた情報がまとまって得られるので、今、この時に知っておきたいこと知っておくべきことを効率よく摂取できる方がいいかな~と思い、たまひよちゃんは本屋さんで眺めて、どうしても読んでみたい見出しが出てる時だけ買うようにしてみた。

で、このbefa!の付録に、毎日の体調とメモ、日記とか、その月の目標や思い出を書き留めるミニノートが月別に付いてくるのです。
befa


書き貯めては、付属バインダーに保存していくのだけど、たまにパパにも書いてもらう部分があったりして、ちょっと楽しいw

ママへのメッセージに「何にも助けてあげられなくてごめんね」と「ありがとう」が書いてあった時はちょっと泣けました(´艸`*)


毎日マタニティブックと、このミニダイアリーにその日の体調とかベビちゃんに関して思ったこととか、とにかく書き留めておけることは何でも書いているんだけど、それを、将来、ベビが大きくなって、結婚する時か、子供が生まれる時に、「お前が生まれてくる時にママが付けてた記録だよ」ってあげるのが、密かな夢なのです~ww

だから、大事に取っておかねば!!笑


子供は2人くらい欲しいけど、2人目もこんなに丁寧に記録取れるか自信ないけど…^^;;


でも、ただの記憶だと思い違いしてたり忘れちゃったりして、ちゃんと伝えてあげられなかったりするけど、字で残しておくと「あれ、当時はこんなことしてたんだねぇ」とか「こんなこと考えていたんだねぇ」とかしっかり伝わるから面白いなぁと思ってねぇ。


なので、無事に生まれてきたら、この記録を手渡せる日が来るように、今度は我が子が結婚してくれることを切に毎日祈らねばならぬ笑



今日から14週目。

これで、妊娠生活の約1/3が終了。
心配になったり不安になったりすることの方が多いから、なんだかこの1/3は長かった気がするなぁ…
旦那さんも「まだ、先が長いね」って言っていた^^;;
でも、お金のやりくりやら、必需品の揃えやら、やること考えることいっぱいあるから、ちょっと遅いくらいでありがたいんだけどね^^;;

でも、付き合いだした頃も結婚した頃も、「あー、まだ1週間か」「あー、まだ1ヶ月しか経ってないのか…」って思っていたけど、気がついたら結構時間経ってるし、たぶん、出産も、気がついたら、「そろそろベビちゃん出てきちゃうよ」ってなっちゃいそうだな笑

結婚後は1年くらいは2人だけの時間をまずは満喫したいなぁって思っていたのに、なんだか、ものすごくタイミングが良いというか…
1回目の結婚記念日から家族3人になっちゃう(まだ、1人出てきてないけど^^;;)という、でき婚さながらの早さだな。

まあ、若くないから、それで十分ありがたいことですけどね。
しかし、、、結婚してから、まだ1年経ってなかったかー。

新婚感がまったくない笑

困ったものだなぁ^^;;