自分で自分のことを匂いフェチだなんて思ったことなかったのだけれども。


「あー、今日も旦那さんは帰ってこないのだなぁ…寂しい(´;ω;`)」とベッドに入り、全然眠れないなぁ…と2時間も3時間もゴロゴロしていて、今日は広いぞーとベッドの端から端へゴロゴロゴロゴロ…といつも旦那さんが寝ているエリアまで侵入。


フガッと顔に当たる枕。


モワンとおじさんの匂いが漂う…


臭いし!枕カバー替えなきゃなと思っていたけど、また調子がいい日に交換しなきゃ…と思いつつも…

あれ。
ちょっと、これいいかも。


むしろ、おじさん臭さに安心感を覚えて、あんなに眠れず、ゴロゴロを繰り返し、もう朝になっちゃうよぉーと焦っていたのに、気付いたら寝てました笑


別に臭いのが好きなわけでもないと思ったんだけど…


よく思い返してみれば、子供の頃、父が出張に行って長らく家を空けるときは、寂しくてたまらず(超お父さんっ子だった)父が履いていたジーンズを抱きしめて「パパ、早く帰ってきてよぉ(T_T)」と大号泣していたのです、私。


何にも変わっていないのだわ…


まるで子供っていうか、子供そのまま^^;;;;


でも、そのジーンズの抱きしめも当然、小学校上がる前辺りの頃で、思春期の頃には「オヤジ臭い」時期ももれなくやってきたわけで、もしかしたら、出産直後とか、旦那さんの匂いが嫌で嫌でたまらなくなったりするのかもしれないなぁ…^^;;


今朝、旦那さんに「夜寂しくて、旦那ちゃんのくちゃい枕をクンクンしながら寝てたんだよぉ!」と言ったら「枕が臭いなら洗ってもらえないだろうか…」とドン引きコメントが返ってきたけどね苦笑


おかげで、昨日も割とちゃんと眠れて、今朝も気持ち悪さは軽い方だったので仕事に来れました。


連日、仕事に来れたの超久しぶり!!


けっこう性質は変態だけど、まあ、良い方向に働くなら、しばらくは変態も全開で過ごしておくことにしよう笑 がはは。

ま、今晩、旦那さん帰ってくるので、枕カバーは交換しようと思います笑