一応、今週から3ヶ月に入りました。


土曜日の午前中、出産予定の産科に初めて診て貰いました。


このピコピコ動いているのが心臓ですと言われたけど、どこが動いているのか分からず...σ(^_^;)

でも、ぽこピュぅ、ぽこピュぅと心音らしき音が。
あれは我が子の心音だったのかしら?

とりあえず、先生が「しっかり心臓動いているし、順調ですよ。」と言ってくれたので安心しました。


下腹部がシクシク痛むのは大丈夫か聞いたところ、「ちょっとくらい痛いのも若干の出血も気にしなくて大丈夫。おかしいなと感じるくらいひどい痛みや生理と同じくらいの出血の時はすぐ来てね。」だそうで、気にし過ぎがやっぱり一番良くなさそうσ(^_^;)



とりあえず成長痛ってことで。



次回の妊婦検診から補助券と母子手帳提出してくださいね、とその他細々した解説を看護師さんから受けて終了。


次は2週間後になりました。



入院の部屋を予約するんだけど、あいにく大部屋いっぱいで個室しか空いてないそうで...


区から補助して貰っても大部屋だって、プラス30万払わなきゃいけない計算だったのに、個室にされてしまったので40万にグレード?アップ!!


先輩ママの友達に言ったら、高い!!と驚かれました...

群馬では補助金のおかげで一文も余計に自分では払ってないそうです(´._.`)


千葉でも個室でプラス10万で済んだらしい。



世田谷区半端ねぇ..._| ̄|○



まあ、産後にアロマテラピーとかついてるらしいんで...σ(^_^;)
そういうのオプションでいいのになぁ(笑)



旦那さんはこの先の出費に早くもへっぴり腰です(笑)



{03DFDCC8-6F38-417D-B117-94D363806716:01}

初めてのたまごクラブ買ってみたので、しばらくこれでお勉強しようと思います。

ほかにも買い揃えないといけない物がいっぱいみたい。。。



今日は、一日中気持ち悪くて仕事行かれず。


一時、楽になった隙に母子手帳を貰いに行っちゃいました。



帰り着く前に気持ち悪さが戻ってきちゃって帰りがだるかったけど頑張ってしまいました(´;ω;`)


{A136D391-71B9-439B-98C8-B4E5F426A81E:01}

ミッフィーでした♪ヽ(´▽`)/

可愛い。


旦那さんに貰ってきたよ。と写メしたら、「なんでミッフィーがプロレスラーみたいなの?」と返事が(笑)



プロレスラーってぇ!(笑)


たぶん、おむつだよね、これ(笑)



確かにプロレスラーに見えなくもないけど(笑)