大したことないと言えば、大したことないけど、考え過ぎると怖くなってくることが…


今朝、家を出ようとした時に、ドアの外からピンポーンというインターホンの音に続いて

「ご主人が亡くなったと聞いたんですけど、間違いですよね?」

というおじいさんの声が。


さて、出るぞと玄関のドアノブに手をかけたところで、インターホン越しの「はあ??違います!」と女性の声が聞こえてきた。

もうその時点で、朝の忙しい時間帯になんて失礼なことを言いに訪ねてくる人がいるものかしらと思いつつ、あんまり出くわさない方がいい感じがしたので外に出るのを、数秒戸惑い、でも気配がなくなるのを待っていたら、また遅くなっちゃうし…と思って出てみた。


そしたら、ちょうど、斜め向かいの部屋の奥さんが赤ちゃんを抱えて家を出てきたところで、立ち去ろうとしていたおじいさんが、戻ってきた。

ちょうど斜め向かいの奥さんと出勤時間がよく重なるもので、たぶん、そのおじいさんがインターホンで呼んだからではなく、出勤するために出てきたんだと思うけど、おじいさんは自分のために出てきたと思ったのか、「あのー、いや、すいませんー」と言って奥さんに近づいた。

奥さんは「はい、なんですか?うちの主人が亡くなったって言うんですか?」と明らかにイラついた声でおじいさんに向かって返事。
それに対して「いや、そうじゃなくて…あの、そこにヤマザキがあったでしょ…それでね…」とよく分からない返答を始めたけど、私、そのまま通り過ぎる…


あの奥さん、大丈夫だったろうか…

だってね、赤ちゃんいるしね、旦那さんは外国人なのよ…

訪ねてきたおじいさんは立派な格好しているとは決して言えず…
旦那さんと、いかにも関係なさそうな風貌。しかも、出てきた奥さんは怒っていたし、「おはよう」とか「お久しぶり」とか「どうも」とか面識がある人に掛けそうな言葉は一切なかったから、全くの他人だったんだと思う。

○○さんのお宅ですか?という確認もなく、インターホンの直後に唐突に「ご主人が亡くなったと聞いたのですが…」って知り合いじゃなかったらおかしな展開だよなぁと思うし…

うちのフロアーは4軒入ってるから、何号室か分からなくなったってこともあるかもしれないけど、そしたら、○○さんのお宅はこちらですか?って確認するよね、普通。


怖いなぁと思って、即、旦那さんに経緯を細かに説明し「変なおじいさんが出没してるのかも…」とメッセージを送ってみた。

旦那さんは、「ただのボケ老人だったらいいんだけど…なんだろうね。」と、「なんだろうね」を繰り返すだけ…^^;;;


ボケていたり認知症だったりならいいのだけど…もし、ボケていたら一度、立ち去ろうとしちゃったら気持ちが別の方に向いちゃって、「人が出てきたから、後戻りする」とか思いつけそうにないような気もするけど、どうなんだろう…
軽度ならそういうことも出来るのかな?


私が真っ先に思ったのは、空き巣狙い。

そのためにどこの部屋にどんな人が住んでいて何時頃にはいるいないを見るのに、適当な言い訳を見繕って入りやすそうな家の確認に来てるんじゃないかしら?と…

にしては、言い訳が唐突過ぎておかしいかな?…

この世の中、何が起きるか分かんないからね…


私が出て行くところを、そのおじいさんに見られているから、想像すればするほど、すごく恐ろしい。。。
うちは玄関のベルをインターホンに変えてないから、ピンポーンって来られると嫌だなぁ…


今日は、旦那さんから「仕事が一つ終わったから、最後にご飯でも行きましょうって言われているから夕飯いらないよ」と言われているけど、早く帰ってきてほしいなぁ…(T_T)


警察に不審な人がいました。って連絡したいけど、でも、私の勘違いだったらお騒がせの迷惑な人になっちゃうし^^;;


想像力豊かすぎるのかしら?・・・
犯罪臭がかすかに漂う今朝でした・・・


何でもありませんように(>人<)゛