土曜日の朝、旦那さんの電話がブーブーって鳴るから
え?土曜で休みなのに仕事の電話??と一瞬嫌なことを想像したけど、電話の相手はお義母さんでした^^;;
「急なんだけど、今日、東京に来てるからご飯食べない?」
本当はお出かけの予定があったんだけど、急遽変更。
夕ご飯を旦那さん家族と食べることに。
旦那さんは両親のことを良く言わないけど、まあ、自分の親だからね。
私もどちらかと言えば、父親っ子だったこともあり、母とはあんまり仲良くないし、というか、すぐ喧嘩になっちゃうし、「私のママは素敵!」みたいなことは口が裂けても言わないから、そんなもんかな。
でも、義両親が旦那さんを大事に思っていることがひしひしと伝わってきて、お義父さんもお義母さんも元気で良かったよねと思いました。
私も父が生きていた頃は尚更、親が自分を大事に思っているだとか、そんなこと想像すらせず、反抗期っていうか…
仲良くしたくない雰囲気を醸し出しまくっていたからねぇ^^;;
でも、もうどうやっても会いたくても絶対に会えない、伝えたいことも一切伝えることが出来ない存在になってしまったら、仲良くしたくなかった存在のはずの親という存在に、もっと生きていて欲しかったし、会いたいし、色々話したいと思うものなんですよね。
無い物ねだりなのかな。
その家族の会話の最中に、夫婦の話になり、どうも旦那さんはお義父さんと同じ言動を知らずのうちにしているらしく^^;;お義母さんが「私もお父さんにずっと言ってきたわ。そんな風にしてたらあかんねん!」と、日頃の態度に関して旦那さんを怒ってくれました笑
で、その流れで旦那さんが話した内容で…
「毎日、ご飯は家に帰って食べるようにしようと思っているんだ」と一緒に仕事をしている人にちょいちょい話すらしいのだけど、10人中10人に「すごいねぇ!」と言われるんだそうです。
「すごいねぇ、奥さん」
なのだそう。
みんな、奥さん達はご飯作らなくなっちゃうんだそうで…
そりゃ、作っても食べない。を何回もやられたら、「もう、やらん!」ってなるわな。
私も、何度くじけそうになってきたことか…涙
だから、「「毎日ご飯作って待っててくれるなんて、奥さん、すごいね。」って言われるんだよね。」って。。。
あれ?
最近、だいぶ、飲みにいく回数を減らしてるなぁとは思ってはいたんだけどね。
「寂しいんだもん!!」ってギャン泣きしてまで訴えた効果かと思っていたんだけど…
周りの人から「うちはそんなことしてくれないよ」って言われて、帰るようにしてるのか…
泣きの効果は0?…
いいのか悪いのか分からないなぁ…^^;;
まあ、結果的にはだいぶ自分のやり方を変えて合わせようとしてくれているんだから良しとするか…
今までだと、「これ欲しいなぁ、買ってちょ」と言っても、なんだかんだと誤摩化して(笑)買ってくれたことなんてなかったのに、
「フードプロセッサーが欲しいけど、高くてお金出せないから、買って欲しいなぁ!」
って言ったら、今日、買ってくれました笑
これ↓


ヨドバシのポイントがいくらかあったから、すんなり買ってくれたのかな?^^;;
ポイント使って出したお金は半額ぐらいまで減ってたけど笑
この前、旦那さんがご飯を食べながらポツリと…
「この前、思ったんだけど、俺、夕飯に野菜食べてないと思うんだよね。」
・・・
いや…
野菜食べてる。ってならないように野菜感をなくして、いろんな料理にちょこちょこ野菜入れてるんですけど…
本当は食べてる量は肉や魚と同量くらい毎回食べているのになぁ…^^;;
どうやら、生野菜を食べて「野菜食べてる」感を感じたいらしいです笑
フードプロセッサーに千切りカッターが付いているので、この生野菜のご要望にもこれから、しっかりお応えする準備もできたしねw
店頭在庫切れで、他の店舗からの発送でうちに届くのは月曜日なんだけど、楽しみw
パンの羽もついているので、パン生地とかまで出来ちゃうのw
これから色んな調理がしやすくなりそうなので、楽しみ楽しみ~w
え?土曜で休みなのに仕事の電話??と一瞬嫌なことを想像したけど、電話の相手はお義母さんでした^^;;
「急なんだけど、今日、東京に来てるからご飯食べない?」
本当はお出かけの予定があったんだけど、急遽変更。
夕ご飯を旦那さん家族と食べることに。
旦那さんは両親のことを良く言わないけど、まあ、自分の親だからね。
私もどちらかと言えば、父親っ子だったこともあり、母とはあんまり仲良くないし、というか、すぐ喧嘩になっちゃうし、「私のママは素敵!」みたいなことは口が裂けても言わないから、そんなもんかな。
でも、義両親が旦那さんを大事に思っていることがひしひしと伝わってきて、お義父さんもお義母さんも元気で良かったよねと思いました。
私も父が生きていた頃は尚更、親が自分を大事に思っているだとか、そんなこと想像すらせず、反抗期っていうか…
仲良くしたくない雰囲気を醸し出しまくっていたからねぇ^^;;
でも、もうどうやっても会いたくても絶対に会えない、伝えたいことも一切伝えることが出来ない存在になってしまったら、仲良くしたくなかった存在のはずの親という存在に、もっと生きていて欲しかったし、会いたいし、色々話したいと思うものなんですよね。
無い物ねだりなのかな。
その家族の会話の最中に、夫婦の話になり、どうも旦那さんはお義父さんと同じ言動を知らずのうちにしているらしく^^;;お義母さんが「私もお父さんにずっと言ってきたわ。そんな風にしてたらあかんねん!」と、日頃の態度に関して旦那さんを怒ってくれました笑
で、その流れで旦那さんが話した内容で…
「毎日、ご飯は家に帰って食べるようにしようと思っているんだ」と一緒に仕事をしている人にちょいちょい話すらしいのだけど、10人中10人に「すごいねぇ!」と言われるんだそうです。
「すごいねぇ、奥さん」
なのだそう。
みんな、奥さん達はご飯作らなくなっちゃうんだそうで…
そりゃ、作っても食べない。を何回もやられたら、「もう、やらん!」ってなるわな。
私も、何度くじけそうになってきたことか…涙
だから、「「毎日ご飯作って待っててくれるなんて、奥さん、すごいね。」って言われるんだよね。」って。。。
あれ?
最近、だいぶ、飲みにいく回数を減らしてるなぁとは思ってはいたんだけどね。
「寂しいんだもん!!」ってギャン泣きしてまで訴えた効果かと思っていたんだけど…
周りの人から「うちはそんなことしてくれないよ」って言われて、帰るようにしてるのか…
泣きの効果は0?…
いいのか悪いのか分からないなぁ…^^;;
まあ、結果的にはだいぶ自分のやり方を変えて合わせようとしてくれているんだから良しとするか…
今までだと、「これ欲しいなぁ、買ってちょ」と言っても、なんだかんだと誤摩化して(笑)買ってくれたことなんてなかったのに、
「フードプロセッサーが欲しいけど、高くてお金出せないから、買って欲しいなぁ!」
って言ったら、今日、買ってくれました笑
これ↓
ヨドバシのポイントがいくらかあったから、すんなり買ってくれたのかな?^^;;
ポイント使って出したお金は半額ぐらいまで減ってたけど笑
この前、旦那さんがご飯を食べながらポツリと…
「この前、思ったんだけど、俺、夕飯に野菜食べてないと思うんだよね。」
・・・
いや…
野菜食べてる。ってならないように野菜感をなくして、いろんな料理にちょこちょこ野菜入れてるんですけど…
本当は食べてる量は肉や魚と同量くらい毎回食べているのになぁ…^^;;
どうやら、生野菜を食べて「野菜食べてる」感を感じたいらしいです笑
フードプロセッサーに千切りカッターが付いているので、この生野菜のご要望にもこれから、しっかりお応えする準備もできたしねw
店頭在庫切れで、他の店舗からの発送でうちに届くのは月曜日なんだけど、楽しみw
パンの羽もついているので、パン生地とかまで出来ちゃうのw
これから色んな調理がしやすくなりそうなので、楽しみ楽しみ~w