昨日は1日早くクリスマス仕様のご飯にしてみたぞ。
初めてローストビーフを作ってみたw
めちゃ時短で簡単なレシピでやってみたけど、これが結構美味しく出来た。

私「ねーねー、やばいよ。ローストビーフが結構美味しいんだけどw 味見してみて!」

旦「(もぐもぐ) あっ、本当だ。美味しい。」

私「でっしょーーー(≧∇≦)」

と、ご飯食べ始める前から私、テンション上げ上げw
そして、つまみ食いバクバク…^^;;

ご飯を食べ始める頃には結構、お腹にたまってる感が(笑)
クリスマス仕様ディナー


なんだか、去年に比べたらクリスマス感があまりないご飯になってしまったな。

去年は、骨付き鶏もも肉のローストがちょっとクリスマスっぽかったんだけど。
やっぱり骨の付いた鶏肉はマストかなぁ~

今年は、ローストビーフにクリスマスカラーゼリーで、おとなしめ(?)でしたねぇ。

クリスマスゼリー

ゼリーは上にホイップクリームとチョコとアラザンをトッピングして食べたら、グラニュー糖だけのたいして美味しくないゼリーも、そんなに悪くない甘さ控えめゼリーに変化。
たぶん、なんだかんだ言って旦那さんも完食してくれたから悪くはなかったんだと思う。
(もちろん、ホイップクリームは、すでに出来てるやつを買ってきて絞っただけなんで、手抜きっす…)

シチューも煮込む部分は圧力鍋で5分。
ブロッコリーを最初から一緒に投入しちゃったので、シチューのルーを加えて混ぜ込んでいるうちに粉々になり全体に散った状態になってしまったけど^^;;見た目は微妙でも、今までで一番美味しく出来たシチューだったわ。
ちゃんとルーを使ったからかな?^^;;
今まで、小麦粉と牛乳で全部自分で作ってたからなぁ…
しかし、圧力鍋でやると野菜類が本当にホクホク柔らかく煮えるので美味しく思えるわ。

家でやる煮込み料理に圧力鍋はかかせませんね。

ちょっと前まで「何かおかしいことが起きて爆発するかもしれないし…」と想像して怖くて使えない。と思っていたのに。
今は、圧力鍋に色んな料理の匂いが混ぜこぜについていて、匂い取りをどうしたらよいかしら?と悩むほどに使っているんだから、私、成長したわー(笑)




去年の誕生日まで旦那さんは腕時計していなくて、もういい年のおっさんなのに時計もしていないで、時間の確認がスマホってね…
(と、言いつつ、私は時計持ってないですが…汗)

なんか、そんなことしてたら、かっこ良くない…
しかも、お客さんのところで、プレゼンとかしてる時にちょっと時間を確認したいな。っていうことが起きたら(そんなことがあるのかどうか知らんが…)ありありと時間を見ることになってしまってお上品じゃないじゃない?
せっかく持つなら安い時計をいっぱい持っていてもいいけど、その中に高価な良い物を1つ持っているだけでちょっと箔が付くっていうかね。。。

と色々思って、去年の誕生日プレゼントに私にしたらえらい高い時計をプレゼントしたのですよ。
想定の倍の値段だったけど、高い物はやはりそれだけの価値があると思っていて、パッと見てすごくいいなーと思ってしまったので奮発して買ってしまったのです。
貰った旦那さんは、おそらく自身の趣味とは違っていて最初は乗り気じゃなかったんだけど、いつからか忘れずに必ず付けるようになり。
(たぶん、ネットで型番で調べて、これはちょっとでも付けないとマズい…と思ったんだろうな苦笑)

そんな中、今年の夏、お客さんに乗せられて酒を飲み過ぎ、急性アル中で倒れ、身体中傷だらけになって帰ってきた時にその時計も付けていて、時計もあえなくギザギザ…
動くけど、傷だらけ。
「おーい、これ、高かったんだぞぉ!!」って言ったら「だよね…」って申し訳なさそうにギザギザの時計をそのままずっと使っていたんだけど、

「時計の中身が見える時計欲しいなぁ」

って言っていたので(中の滑車とかが見えるメカニック感溢れる時計が好みらしい)ギザギザ時計はお役御免にして、新しく使える時計をプレゼントに。

もう、そんな高いのは買えないので、おもちゃみたいなやつだけど笑


今回の喧嘩の後から、なんとなく拗ねてるというか…
ちょっと距離を取りたがるような仕草が残っていて、よく思い返せば、すごく傷つけるような事も言ったし、謝っても謝っても責めまくったし、悪いことしたなぁと思って、

「ありがとう」を言う前に「なんで分かってくれないの?」って責めることしかしなくてごめんね。

っていう謝罪の手紙も一緒にプレゼント^^;;
ただ黙ってじーっと読んでたけど、何にも言わなかったから、どう思っているのかは未だ分からないけどね^^;;


険悪ムードの時には、一緒にアイス食べるのを拒否されたけど、

私「ねぇ、ねぇ、お腹痛くなっちゃうし、アイスなんか、食べないよね?… そうだよね、食べないよね…クスン(;_・)」

旦「うん?食べてもいいよ♪」

にやり。
(っていうか、さっきゼリー食べたとこなんですけどね…汗)

2人で並んでアイス食べましたw
(だから、2人とも太ってるんですけどね…汗)

「ごめんね」が良かったわけではなく、ただ単に、仕事がなんとか進んでご機嫌に帰ってきただけなのかもしれないけど笑
とりあえず、平常に戻った感じ。
一時は、年末までこの不穏な感じが続くのかなぁ…とちょっと絶望的な気持ちだったんだけどね^^;;



私、心屋仁之助さんのブログが好きなのですが、今日のブログにこんな↓言葉が書かれていて
本音


もめるって時には大事なのかもなぁと思っていた時だったので、なんだかジンワリ来て、思わず、プリスクしちゃいました。


バックグラウンドも何もかもが違う人と分かり合ってやっていくには、ものすごく大変だけど、それでもあえて、一緒にいることを選んだ相手だから、めげずに来年も頑張ろう!(って、まだ今年残ってるけど^^;;)と思った、イブ前夜でしたw

ちゃんちゃん♪
(相変わらず、長い…)