「八戸せんべい汁」B-1で悲願の金賞 (デーリー東北新聞社記事より)


北九州市で20日から開かれていたご当地グルメの祭典、第7回「B-1グランプリ」は21日に

閉幕し、八戸市の「八戸せんべい汁研究所」がゴールドグランプリを受賞した。

63団体が参加し、期間中に過去最多となる約61万人(主催者発表)が訪れた。

八戸せんべい汁研究所はB-1創設の仕掛け人で、2006年に八戸市で開かれた第1回大会から

全てに出店していた。第1回大会では4位入賞し、第2~4回大会では3年連続で銀賞を獲得。

第5、6回大会では2年連続で銅賞となった。 (以下省略)


やあ~、やりましたね!八戸せんべい汁!!

地元新聞よりも早く、その日夕方の全国ニュースで大きく報道される“B-1グランプリ金賞”。

八戸市では、ロンドンオリンピック・女子レスリングのW金メダル以来の大騒ぎだとか・・・・


全国的に元気の無い今の時代、、、特に地方などは目を覆いたくなってしまう状況が続きます。

そんな時、日本各地で愛される郷土料理が主役のこの企画は流石です、大好きです。


それにしても、、、せんべい汁のグランプリがテレビ等で伝わると、、、

日頃ご無沙汰の友人たちから、「せんべい汁食べた~い」と、有り難い?リクエストも届きます。

で、本日お土産用・即席セット、お湯を注ぐだけタイプ等を入手しました、、、もう少しお待ちを!


S氏の自習時間。

写真/せんべい鍋汁即席セット、熱湯4~5分せんべい汁。(浅虫名物・久慈良餅は仙台へ)


●郷土料理「せんべい汁」情報は下記をチェック!

http://www.pref.aomori.lg.jp/k-kensei/culture_ryouri.html