プロテオグリカン・・・ってなに?!
呪文でもお呪いでも無い、聞き慣れないカタカナ綴り?
コラーゲンやヒアルロン酸に続く第3の機能性素材として、青森県独自の技術で
鮭の鼻軟骨(ヒズ)から抽出する事ができた安心素材。
名前の『プロテオグリカン(略/PG)』は、プロテイン(タンパク質)とグリカン(多糖)の複合語。
コラーゲンやヒアルロン酸とともに細胞間に存在し、高い保湿性と柔軟性を持つことから
皮膚や軟骨の成分として、クッションの様な役割を果たせるのだとか・・・・
健康や美容面で、大きな期待が出来そうです。