7月18日~20日まで、東京ビッグサイトで開催される

『ジャパン・インターナショナル・シーフードショー』に出店するクライアントの

パンフレット、各種看板等の大型SP物、小物ノベルティ等、11日(水)滞り無く納品!

青森~東京間の運搬にも気を使いながら、大型パネル等は折りたたみ仕様にするなど

手作りの工夫を凝らし、クライアントのOKにホッとしていた頃・・・・、

県庁某課より電話が鳴る。(ありがたいことです)


同日夕方の打合せ、、、、

今度は8月末、韓国済州島で開催される『世界自然遺産会議』の準備です、海外版です!

日本語・英語・韓国語併記のパンフレット、世界自然遺産である白神山地遺産区域を紹介する

A0版(1189×841㎜)パネル、白神の四季を紹介する大型のパネル(1030×3000㎜)が最低4枚等の内容です。パンフレット類は良しとして、問題はパネル類・・・・。

東京までの運搬でも、気を使う部分が多かったのに、今度はそのハードル(制限)が更に高い、

航空便での海外発送が条件・・・・( ̄_ ̄ i)


事務所に戻り、20時過ぎまでパソコンに向かいつつ対策を検討。

・・・・と、部下が明るい情報を発掘! 「布ポスター」というポリエステル素材が有った!!

3000㎜の長さでも、ロール状にまるめられ、軽くて破れない。

最新の技術だから、写真の発色までも一般的なオフセット印刷レベルに綺麗だ!

これだね!NARUMI君!! (漸くこの作業のスタートがきれる・・・)

17日からは、写真セレクトに奔走します。('-^*)/


S氏の自習時間。

▲翌日取り寄せた布ポスターの「マテリアルサンプル」。

S氏の自習時間。

▲済州島の自然風景。