今回の事故が起きて、毎日毎日 原発のことを話しているのだけど、これは地震と同じで生まれてはじめてのことで、自分自身が恐いというのもある。
原発のことについて調べると、いかに自然や生態系を汚染しているか、お金がかかるのか、人道的問題に絡むのか、という問題の先に、最終的に全く解決しがたいと思えるのは、高レベル核廃棄物と高速増殖炉の問題です。
青森の人なら知っている六ヶ所村のこと。
福井の人なら知っている もんじゅのこと。
未来を考えるともしフランスのようになったら原発の奴隷・中毒のようなもので、私は一つも納得できない。
彼と話していても、この人は学者だから、すごく淡々と考える。
放射性物質についてもそう。政治や報道機関との東電の癒着関係や被曝労働者のことも知っていたし、だからと言って原発が必要不可欠なものでもなく、国がありきで進めてるのが事実だ、って言うのも承知。安全をいうからには東京にも原発を作ったら良い、とも言う。
今現在は太陽発電パネルの技術と天然ガスを使用した発電機とが実はもう実用化されていて、加えて蓄電池の開発が今進んでいるらしく、それにもっと予算がつくか付かないか、とか。ということは国民の関心の問題ですよね。
NHKや民放も特に今回東側は電力会社に完璧に押さえられているかもわかったのですが、日本は最も成功した社会主義国、って言葉が今ほど見に染みたことはないかもしれない。
私の周りでは疑問が解消されない意味のわからない勘みたいなモヤモヤから 疑念が出始めて、弟みたいに若い世代はネットの報道を見て、すごく早い。そこからジリジリ怒りも吹き上げてくる。昨日もソフトバンクの孫さんのネットの生放送を見たりしました。でもついに もんじゅの ことは触れられなかった。
原発のこと、地震の件と問題が混ぜ混ぜになるのも少し心配しています。
皆さんは原発について誰かと話し合いましたか。これからも忘れないでいましょう。