盆暮れ正月GWは皆田舎に帰るので
東京はホントにひっそりしてるんだけど、今年は東京に人の気配が多い。帰省してない人が多いように思う。
私はというと、数日実家に帰って妹のマンガを読んで、近所の山藤を見に行ったり、近くの寺でカワセミを見て、ラッキーとかやってたくらいで、いつも以上に何もしない休みでした。
で、東京に戻ってきてから久しぶりに趣味の道具を握ったら腕がすごい鈍っててビックリした。
そういえば、先月霞ヶ関に行って脱原発デモの様子を見てきました。本当は参加しようと思ったんだけど、間に合わなかったのと、グループが色々あるから見てみたかった。何箇所かから何グループが別々に行動を開始して、おびただしい数の人が集まってデモ行進が行われていました。5000人くらいは居たんじゃないか。
東電は休みなのか、本社前は土日はひっそりとしていて、そこの前をデモの行列は必ず通るわけですが、ここには止まってはいけない決まりで、なぜかTV局の大型車が目隠しのように何台か停まっていました。でも、撮影なんてしてなくて不気味でした。
日比谷公園のところ。騒然としてました。
町中に これまたおびただしい数の公安警察がいて、何だか恐ろしかったです。
霞ヶ関に行ってみて思ったのは、ここは東京は東京でも別世界だということ。
妙な違和感を感じました。
ホントはもっと別の記事書いたんだけど、全部消えてしまった。画像をはって寝ます。


