私も、ノルマなんてない方が仕事し易いのでは、と考えていました。
ところが、今日のセミナーを聞いて、そんな事もないかな、とも思いました。
ノルマな期限があると、未達の状態なら確かに精神的に苦しくなるかもしれません。
でも、小さい頃から先生の言うことをキチンと聞いて真面目に行動してきたという人には、そのノルマが一つの行動計画にもなる、という事が言えます。
そう考えた時に、ノルマというものは、自分なりの判断力を付けていく練習だと思えば良いのかな、と。
仕事ができる様になるには、出来る人の真似をすると良い、と言いますよね。
ノルマというのは少し違うかもしれませんが、でもノルマがあると、怠け者の人でも取り敢えず、目標をもう事ができます。
なので、ノルマを全て否定するのではなく、一つの練習だと思うと、良いと思いました。
人には、本当に千差万別の見方がありますので、あまり凝り固まった見方をしてはいけませんね。