周りに希望を与える | 3億8千万円の借金地獄から復活した零細企業の社長のブログ

3億8千万円の借金地獄から復活した零細企業の社長のブログ

確かに私は運が良かったと思います。でも、いろいろな知識を得て、その知識を生かして行動したのも事実。私が獲得した幸せを分かち合いたいと思い、このブログを立ち上げました!みんなで幸せになりましょう!

私もそうなんですが、つい、相手の悪い部分を指摘してしまいま

す。




特に、自分の子供に、「これはダメ」、「あれはダメ」と、マイ

ナスの言葉を使ってしまいがちですあせる




そうではなく、「こうするともっと上手くいくよ」と、プラス面

の事を見つけて言ってあげた方が、言われる方はどれほど、気分

が良いでしょう。




会社の経営に携わる人は、特にこの点に気をつける必要がありそ

うです。




私も、偉そうにこんな話をしていますが、少し気を緩めると、直

ぐに揚げ足を取ったような話になりますショック!




それだけ、人の悪い部分は見えやすく、自分の悪い部分は見え難

いという事だと思います。




経営者、社長は、どんない小さい会社であろうとも、その組織の

リーダーです。




なので、その組織内では、皆が希望を持てるような言動を取るこ

とが重要だと思います。




昨今は、経済環境もスピードが増して、昔ほど、商売が簡単では

無くなってきています。




止むぞ得ず、撤退する、という事もあるでしょう。




それでも、経営者自信が前もってキチンと備えていれば、撤退も

スムーズに進むと思います。




会社と言うのは永遠ではありません。




何百年と続く企業も実際にはありますが、世界的にもその様な会

社は稀です。




ただ、自分の周りに希望を与えようと努力する事で、自分自信を

鍛える事が出来ると思います。




以前にも話した事があると思いますが、準備をする事が凄く大切

な世の中だと思います!!




こちらの記事も参考にして見てくださいニコニコ