グリーの業績悪化を見て思う事 | 3億8千万円の借金地獄から復活した零細企業の社長のブログ

3億8千万円の借金地獄から復活した零細企業の社長のブログ

確かに私は運が良かったと思います。でも、いろいろな知識を得て、その知識を生かして行動したのも事実。私が獲得した幸せを分かち合いたいと思い、このブログを立ち上げました!みんなで幸せになりましょう!

ソーシャルゲーム大手のグリーが業績が悪化していという事で、

正社員の希望退職を募集して、200人以上の応募があったとい

う事です。




この業績悪化の最大の原因は、コンプガチャの廃止に伴う部分が

大きかった様です。




一時期、ゲームでランクアップするためにアイテムを購入させる

手法が流行っていましたが、この購入費用に数百万円をかける、

という度を越した状況になっていました。




ニュース番組で一度、チラッと見た事がありますが、このコンプ

ガチャの最盛期は、社内でも、顧客に如何にアイテム買わせるか

、所謂、射幸心を煽る事が最大の命題になっていたようです。




カジノや公営ギャンブルなどの様に、初めからギャンブルだと分

かっていれば、それなりに気をつけると思いますが、このグリー

の様にゲームの延長になっている場合は、その境界線が分かり難

くなります。




傍から見ると、完全に射幸心を煽られている事が分かるのですが

、当の本人は、もう既にのめり込んでいるので、聞く耳を持ちま

せん。




それで、気が付いたら、月に100万円以上のアイテムを購入し

ていた、という事が分かり消費者庁のメスが入った、という筋書

きです。




一般的には、お金に関する勉強と言うのはされていませんので、

この様に巧みに射幸心を煽られると、乗せられてしまう人が多い

のだと思います。




お金に関する事でもっとも重要な事は、感情です。




例えば、カジノに行ったとします。




1000円の賭けをして、1000円儲かったとします。




あなたならそうしますか?




プロは、その儲かった1000円をポケットにしまうのです。




この瞬間に何が起こるかと言うと、その日に関して言うと、負け

は無くなる訳です。




負けが無い、と分かっていると感情の起伏がなくなり、何でも冷

静に判断する事が出来ます。




これは、株やFXなどの投資商品でも同じ事が言えて、1000

円で購入した株が、2000円になったとしたら、半部は売却し

て、残りに1000円分の株で様子を見る事が出来ます。




感情コンロールが出来ず、欲に流されてしまう場合は、このまま

行けばもっと儲かる、と目に円記号が入ってしまって、感情のコ

ントロールが全く利かなくなってしまうんですね。




グリーの場合は、顧客で感情コントロールが出来なった人は多く

いましたが、当のグリーの経営陣も感情コントロールが出来なく

なってしまった、、という事なのでしょう。




会社の経営と言うのは、感情のコントロールが凄く重要です。




なので、経営者は自らを厳しく戒める強い心が必要なのだと思い

ます。




このグリーの件は、私にとって本当に良い勉強になった出来事で

す。



参考記事
中小零細企業の経営戦略は社長が主役!



$3億8千万円の借金地獄から復活した零細企業の社長のブログ