このお陰で、日本の医療は世界一安く受け易い「ように見える」
、制度となっています。
私が、なぜ「ように見える」という言い方をするかというと、よ
くよく考えて見れば分かるのですが、日本は世界一物価が高く、
人件費も高いです。
製薬会社や医療機関など、売上げと利益などを考えると、とても
安く済んでいると思えないわけです。
という事は、税金からかなりの金額が、医療機関や製薬会社に渡
っていると言えます。
要するに、今掛かっている医療費を子供達に先送りしているだけ
、という事なんですね。
という事は、いずれこの保険制度は破綻し、そのツケが将来の人
に受け継がれます。
アメリカの医療費は高い、と言いますが、決してそんなことはな
く、掛かった医療費を先送りせず、その場で支払っている、とい
うだけなんですね。
なので、テレででほくセントラルパークなどの公園の風景が映し
出されますが、ジョギングをしている人が本当に多いです。
医療費が高いので、健康に気を使う人が多いので、普段から運動
をする人が多いんですね。
それと、医療費が通常通り高いので、健康への意識が高く、健康
には有酸素運動が良い、という事も一般的に知られています。
ここまで、来ると、この医療制度をいきなり止めてしまうという
事は出来ませんが、日本に済む人、皆さんが意識を改革する必要
があるのだと思います。
よく、社会保険制度を充実させた方がいい、と聞きますが、その
社会保険制度を充実させる事が、将来の子供や孫達に負担をかけ
ることになる、という事を意思して報道した方が良さそうです。
そのためには、単純にお金を貯めて子供に相続させると税金で多
くの資金が引かれてしまうので、お金の勉強をキチンとして、子
供達に、色々な知識も受け継がせてあげたいですよね。
参考記事
ビジネスでの体調管理は重要ですね。
