さよならキンモクセイ | うちのまいにち・だんなさんのまいにち

うちのまいにち・だんなさんのまいにち

こども三人(男子・男子・女子)のハハ。
だんなさんは6年間の単身赴任のち2年間自宅から通勤、
2017年4月より再び単身赴任生活となりました。
主にだんなさんから送られる男めし画像を載せていきます。

こんにちは。

 

玄関先にキンモクセイを植えて二十数年、

秋にはすごくいい香りで楽しませてくれていましたが

大きくなり過ぎました。

これまで、だんなさんがトラックなどの通行の邪魔にならないよう

ある程度の高さまでの枝は払ったりしていたのですが

「木に登ってベランダから侵入されちゃうよ」というご近所さん(防災マスター)

の忠告もあり、伐採することに。

昨日は強風でしたが今日はそれもおさまり、とてもいい天気。

業者さんが最初は手作業で枝を切っていき、

ここまできたら、あとはチェンソーで。

根元近くまで切ってもらって、この十字の切り込みから除草剤を入れて終了。

抜根となると重機が必要になりそうとのことで今回は伐採のみ。

日当たりは良くなったけど淋しいな〜

 

木に罪はないのですがここまで大きくなるとは。

ちゃんと考えて植えないといけないね。

そして作業はお一人でされていましたが手際のいいこと。

 

さて、わたしはこの伐採作業が始まる直前に、キンモクセイに気を取られて

玄関の階段を踏み外しまして、まさしく転がってしまいました(汗)

いやぁ、業者さんに何度も「大丈夫ですか?」って聞かれるくらい、

見事な転げっぷりだったのですが、幸い膝のあたりを擦りむいたくらいで

怪我はなく済みました。超恥ずかしかったです。

その話を聞いて、だんなさんは「怪我がなかったのはキンモクセイの念力のおかげかも」

って言うんですけど。

わたしがキンモクセイに気を取られて階段からこけるのは、これが二度目。

一度目は15年くらい前?

花が咲いている時期に「いい香り〜〜」ってうっとりして…こけて捻挫したのでした。

そう思うと、守ってくれた、とは素直に思えないんだよねw

 

では、またね。

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村