こんにちは、日本母親支援協会の柴田です。
柴田メソッド®を発信してから、今年で7年目に入ります。
最初のお客様は、小学校に入学する時期になりました。
幸い落ちこぼれること無く^^;、新一年生を楽しんでいるようです。
それぞれのお母様も、焦ること無く子供たちを見守る事ができています。
小学校に入るまでは、遊びが主体で一日を過ごしていた子供たち。
小学校に入ると45分間、机に座り続けなければいけません。
小学校の始業時間は、朝8時20分です。そして、時間割は午前中に4時間。午後に2時間の6時間です。
そして、先生は決められたカリキュラムを消化しなければいけません。
先生にも余裕が無いので理解の遅い子供は、置いてきぼりにされてしまいます。
そうならないためにも、就学前の教育はとても大切なことなのです。