こんにちは 柴田です。
ある詐欺師の手口を暴露しましょう。
柴田メソッド・ビフォーアフター hahaさんからのメールです。
柴田さん、こんにちは。○○です。大変遅くなりました。
【柴田メソッドを知ったきっかけ】
息子が5か月のころアメブロでブログを書いていたのですが、柴田さんから直接メッセージが!!
そのころのメッセージはないので詳細は忘れましたが、育児の悩みがあればご相談ください的な内容だったと思います。
ブログを読みましたが、当時は特に悩んでいることはなかったので、スルー(笑)
今考えるとちょっとこわい…知らないおじさんから特に育児の悩みを書いているわけではないブログに直接メッセージがくるなんて。
まぁ、その数か月後お世話になるのですが、かなり勇気がいりましたし、相当失礼な態度でしたよ。信じてませんんでしたからね~(^-^;
【柴田メソッドを実践するまでの育児の悩み】
つかまり立ちをするようになり、ありとあらゆるものに興味を示す息子。でも息子のおもちゃ以外触らせたくなかった私。気付けば「汚ーい」「危なーい」「ダメー」ばかり言ってました。
息子は好奇心を満たせず、どんどん不満が溜まっていく…グズグズな息子にイライラが溜まっていく私…それを敏感に感じ取り、さらにグズグズする息子…悪循環(>_<)
それまではよく笑うし、あまり人見知りもせず、夜泣きもなく、悩みなく育児をしていたので、どうしたらいいのかわからなくなっていました。
【柴田メソッドを実践して変わった事】
ブログを読み漁り、顧問契約をし、テキストを購入。
そのときの悩みは解決するのですが、また悩みが出てくる。解決しては次、また次…結局上辺だけの対処しかできていませんでした。
根本的に変われたのは、柴田メソッドを実践して3年目、アカデミーに参加する直前に柴田さんに教えて頂いた心の癖に目を向け、アカデミー生と交流していく中で、少しずつ自分自身と向き合い、やっと心の底から「育児って楽しい!!」と思えるようになりました。
【育児とは何か】
<未知の世界への冒険>
Aさん、Bさん、Cさんは3人で冒険の旅に出かけました。それぞれに感想を聞くと…

A「いや~、始めは順調に進めたんだけど、後半が大変だったよ」
B「1番の難関は最後の登り坂。防寒着をもっていくといいよ」
C「すっごく楽しかった。台風にもあったし、何度も死ぬかと思ったけどね」
みんな同じ場所に行ったのに、それぞれ違う感想。でも違和感はないですよね?むしろ、みんな同じ感想を言われたほうがおかしい(^-^;
子育ても同じだと思います。感じ方は、人それぞれ。だから子育てに正解はないと言われるんだと思います。でもそうかな? 1+1=2 な算数的な答えはないけれど…
知らない場所に旅に出る際、『地図』があったらわかりやすいですよね?

方角がわかる方位磁石やガイドマップ、一緒に旅に出る仲間がいたら??
そこに行ったことがある人が一緒だったら??
とてもワクワク、ドキドキするような冒険の旅が出来そうですよね♪
赤ちゃんとの生活は、未知の世界。
今まで生きてきた中の常識なんて通用しない。言葉さえも通じないのに、どうやってコミュニケーションとればいいの?!という状態。
どこに向かっていけばいいのかわからない…

そんな不安な旅をするのはやめませんか??
育児の旅の『地図』は『この育児』のテキスト
方位磁石やガイドマップのような色んなツールになるものとしてたくさんのテキストがあります。
アカデミー生だけでなく、柴田メソッドを実践しているたくさんの仲間もいる。
顧問契約というシステムもあります。
もちろん選ぶ、選ばないは自由。
地図には行く方法は書いていないから、どの道選ぶか、どんな手段を使うかはあなた次第。
未知の世界への冒険、地図をもって、持ち物詰めて、一人で行くのではなく多くの仲間たちと一緒に楽しい旅にしませんか??
私も旅の途中です~\(^o^)/
なんと悪質な詐欺師なんでしょう(^^;
見ず知らずの男性から、突然、メッセージを送ってきた。
怖いですね。この男性は、どうして見ず知らずの女性にメッセージを送ったのでしょうか?
○○さん こんにちは 柴田です。
>大変遅くなりました。
お忙しいところ、ありがとうございます。
>息子が5か月のころアメブロでブログを書いていたのですが、柴田さんから直接メッセージが!!
えっ!突然メッセージが?
>そのころのメッセージはないので詳細は忘れましたが、育児の悩みがあればご相談ください的な内容だったと思います。
そんなことをしていたのでね。(^^;
>今考えるとちょっとこわい…知らないおじさんから特に育児の悩みを書いているわけではないブログに直接メッセージがくるなんて。
そうですよね。何を考えていたのでしょうか?(^^;
>まぁ、その数か月後お世話になるのですが、かなり勇気がいりましたし、相当失礼な態度でしたよ。信じてませんんでしたからね~(^-^;
失礼な態度?よくもそんな失礼なおっさんに…(^^;
ひとつ、そんな失礼なおっさんのテキストを何故購入したのかを聞きたいですね。
柴田さん こんにちは、○○です。
>ひとつ、そんな失礼なおっさんのテキストを何故購入したのかを聞きたいですね。
最初はブログを読むことから始めました。しかし、息子の育児をしながらブログを読むことは容易ではなく、日々成長していく息子に追いつきませんでした。
怪しい(何回も言ってすみません(笑))宗教か、勧誘だったらどうしようと思い、メールをすることができませんでしたが、
「騙されたら仕方ない、悩みが解決したらラッキー」
程度に考え、柴田さんにメールをし、顧問契約を結びました。
なぜ、顧問契約から入ったか…手っ取り早く悩みを解消したかったからです。
柴田さんにメールをすれば、息子にあった回答をタイムリーにいただけると思ったのです。
それと、どんな人が書いているのか知りたかったんです。小児科医や保育士、教師など子供と関わりがあるようには感じられない人。
なんで、この人は子供について熱く語っているのだろうか…と。
テキストだと、夫に見つかって「変なの買ってるわ~」って思われたくなかったのもあります。
私がブログを読んでいたころのテキストは、「この育児があなたを楽にし、赤ちゃんの才能を大きく開花させる」だけで、「IQ141」シリーズも出始めたころでした。
育児で楽をしてはいけないと思っていた私には、なかなか手を出せないタイトルでした。天才に育てたいわけでもなかったので(教育熱心なママだと思われたくなかった)、IQは拒否反応(笑)
そして顧問契約を開始して1か月も経たないうちに
「テキストを買ってください。まずテキストを読んで、顧問契約を結ぶ方がほとんどです」
と言われてしまい、購入するに至りました(笑)
そんな失礼な男性に、結局は顧問契約を結んでしまった。
完全に詐欺師の巧妙な手練手管に乗せられてしまったようです。
さて、この女性は、詐欺師の言われるがままに、テキストを購入してしまったのでしょうか?
○○さん こんにちは 柴田です。
>小児科医や保育士、教師など子供と関わりがあるようには感じられない人、なんでこの人は子供について熱く語っているのだろうか…と。
なるほど。
>そして顧問契約を開始して1か月も経たないうちに「テキストを買ってください。まずテキストを読んで、顧問契約を結ぶ方がほとんどです」と言われてしまい、購入するに至りました(笑)
やっぱり詐欺師ですね(^^;
強引にテキストを売り込んでいるようです。
事実は、そうなんですよね。
柴田メソッドを理解しないと、僕の言葉も受け入れられない。だからテキストを読んでほしい。
それを文章にすると…詐欺師ですね(^^;
詐欺師自ら、自分の手の内を語っていますね。
危ない、危ない、こんな詐欺師に引っかかってはいけません。
柴田さん、○○です。
確かに改めて読んでみると、詐欺師のようですね(笑)
買ってくださいって言われて買っちゃうんだから、結局私の騙され易さもバレバレですね(笑)
でも、騙されたと思って購入しても、痛手は少ないかと…。
自分の服1着買うのを我慢する程度。
私はお金の管理が苦手(得意なものはないんかい!!)なので、通帳とにらめっこはしませんが、使ったらその分どっかから舞い降りてきますよ~(笑)
仕事辞めたのに自分の好きなこと、もちろん自己投資には惜しみなく使ってます♪
将来は何十倍にもなってくるかも?!ヽ(^o^)丿
この女性は、完全に騙されているのに気が付いていないようです。
あなたも、気を付けて下さいね。
テキストや顧問契約でお聞きになりたいことがありましたら、こちらでご質問くださいね。