こんにちは 柴田です。
いよいよソチ五輪が迫ってきましたね。
今回も、いろいろと注目選手がいますが、スノーボードの平野歩夢(あゆむ)君も期待大ですね。
平野歩夢君は、なんと15歳です。出身は、新潟県村上市。
地元でスケートパークを営む父のもと、4歳で兄とともにスノーボードを始めたということです。
そして、小学4年生のときに早くもアメリカのスノーボードメーカー「バートン」とスポンサー契約を結んでいます。
「バートン」は、サッカー界に例えるなら、ナイキやアディダスと同等の有名スポーツ用品の製造販売会社です。
そんなビッグスポンサーが10歳の少年と契約したという事実だけでも、彼の才能が幼少期からいかに突出していたかがわかるでしょう。
三つ年上の18歳の兄、秀樹さんもプロのスノーボーダーです。
そんなお兄ちゃんの影響で三歳の時にスケートボードをはじめ、四歳でスノーボードも始めたそうです。
兄弟が切磋琢磨して才能を伸ばしていっているということです。
金メダルが十分に期待できます。楽しみですね。
では、今日も始めましょう。このブログは、育児や子育ての悩みの解消に役立つような情報や、楽々育児のヒントをお話ししています。
兄弟姉妹、それぞれの特徴を知ることで、それぞれの才能をのびのびと引き伸ばすことが出来ます。
あなたの、兄弟姉妹も喧嘩ばかりしていると嘆いてばかりではもったいないですね。
新刊本の「きょうだい育児」が、そろそろお手元に届いています。
早速、感想メールもどしどしと送って頂いています。少しご紹介しますね。
まずは、まだ弟妹のいないママからのメールです。
柴田さん こんばんは。○○子です。
無事にテキスト届きました。ありがとうございます!
「きょうだい育児 」 早速、読みました。
すごくすごく惹き付けられる内容でしたし、わかりやすく書かれていたので読みやすかったです。
これは絶対、主人に読んでもらわないといけませんね。
2人目のことで心配していた事も、これで解決しそうです。
主人と一緒にこれを読んで気持ちの準備をしたいと思います。
素晴らしい本に出会えたことに感謝です。
今日はざっくり読んだところがあるのでまた改めてゆっくり読みたいと思います。
もう1冊のテキストも後日、感想送りますね。
柴田先生 こんばんは ○○子です。
きょうだい育児の本が夕方に届きました。
柴田先生の書かれた本だから間違いなし!と意気込んで拝見しました。
きょうだい育児だから色々細かい事に気をつけなきゃいけないのかなぁと私の先入観から読みはじめました。
しかし内容はシンプルで第一子を優先に考える。できるのが当たり前ではない。また力が抜けました。
まだきょうだいはいませんが、息子にできて当たり前という思いがあったと気づく事ができました。ありがとうございます。
当たり前ではないんですよね(T_T)
テキスト内にあった赤ちゃん返りの行動に思い当たる節があるので、あらためてご相談させてください。
テキストを拝見してきょうだい育児の力が抜けました。
これがあれば私でもきょうだい育児ができると思えました(*^_^*)
主人もきょうだいはいていいなぁと話してくれています。
きょうだい育児に抵抗があったのですが、待ち遠しくなりました(^ ^)
本当にありがとうございます(*^_^*)
次は、兄弟姉妹の育児に頑張っておられるママからのメールです。
柴田さん、こんばんは。
昨日テキストが届き、一通り読みました。
結婚式の姉妹の話、すごいですね(^_^;)
○○(兄)と○○(弟)には、こんな兄弟には絶対になってほしくないです( ´△`)
うちは自営の家系なので、将来それぞれが仕事を継ぎ、仕事の分野は違っても、認めあいながら切磋琢磨できる関係を築いてあげたいと思っていました。
そんな兄弟に育てるには、私の育て方にかかってるんですね(*_*)
テキストを読み、改めて感じました。
柴田さんにお世話になっていなかったら、このテキストを読んでいなかったら、完全に私は○○(兄)に我慢させている親になっていたと思います。
私が夢見ている理想の兄弟とは程遠い兄弟になるとこでした(^_^;)
何度も読み直して、兄弟育児のコツを頭にすりこみたいと思います。
今でも迷うことがたくさんあるのに、これから○○(弟)が動きだし、意思表示をしだすともっともっと対応に迷い、その都度柴田さんにお助けメールをお願いすると思いますが、よろしくお願いします(^_^;)
■ご希望のテキストをお選び下さい。(複数選択可)
「心と勇気を育てる」・・・ 4,680円
「きょうだい育児」・・・・・・4,980円
■是非、ひと言だけでもメッセージをお願いします
いつもありがとうございます!
兄弟のテキストを心待ちにしてました!!
柴田さんのテキストに出会って、子どもとの時間が楽しくて楽しくて、仕方ありません!!
本当に感謝しております。
このテキストで兄弟それぞれの心を大切に向き合って、伸び伸び育ててあげたいと思います!
柴田メソッドで育てた兄弟姉妹が、いつかはオリンピックで金メダルを目指す時が楽しみです。
もちろん、ノーベル賞も楽しみですね(^ ^)
あなたの育てている兄弟姉妹の才能を引き伸ばす秘訣は、こちらです!
テキストや顧問契約でお聞きになりたいことがありましたら、こちらでご質問くださいね。
ママ友も実家の両親も驚くお子様の発達が、簡単に出来るヒントはここにあります。
この方法で育児を楽しめば、簡単に赤ちゃんの目つきが変わってきます。
ママには、育児に迷った時にすぐに解決してくれる力強い応援団が必要です。