こんにちは 柴田です。
僕は、英語の童謡などを聴かせるようにお勧めしています。
あなたは、実践していますか?あなたが、話せなくてもいいのです。聴かせるだけで効果があるのです。
柴田さんに聞けてよかったです。迷わなくていいので、ほんとにありがたいです。
娘は、英語のCDを聞いてか、ABCD~♪と歌い始め、最後までお風呂で歌えるようになりました( ☆∀☆)
これには主人も私もビックリ(^q^)
しかも、お風呂に貼ってあるAからZまでの表を指差して…(指す方向は違ってますが…)
子供の吸収の早さに、ただただ驚くばかりです。
夜は久し振りに主人と一緒に過ごし、一緒に洗濯物を干していました♪
テキストで一緒に遊んで、娘との貴重なこの時間を、楽しみたいと思います。
そして、出来れば、セミナーに参加されていた方々のように、素敵な育児をしてみたいです。
そうそう、少しですが、私にも変化ができました。
保育園に迎えに行くのが嫌で、ギリギリまで時間を潰していた私が、最近は、まっすぐ迎えに行けるようになりました。(当たり前かもですが^_^;私にはかなりの変化でした♪)
休みの日に、娘と二人でいることを思うと辛くなるほど嫌だったのが、最近は「休みの日なにしよっかな♪」と考えられるようになりました。
体は辛いですが、娘を預けるのがもったいなくて…
でも、適度に息抜きも入れていいんだと言われ、かなり気が楽になりました。
これも、柴田さんのおかげです。感謝してます。
いつも、困ったらどんな小さなことでも親身に聞いてくれる、的確なアドバイスをくれる人の存在がこんなに心強いとは…
ありがとうございます。
赤ちゃんの脳は、白紙の状態で産まれてきます。
英語圏で産まれれば、自然に英語を話し、日本語圏で産まれれば、自然に日本語を話すようになります。
また、アメリカで生まれた日本人の子供は、英語と日本語を使いこなすことが出来るように育ちます。
それは、赤ちゃんは毎日、五感をフルに使って「勉強」し続けているからなのです。
また、大人になれば聞き分けられないネイティブイングリッシュも、聞き分けられる回路が出来るのです。
英語の童謡やCD付きの絵本もあります。是非、BGMとしてお部屋に流し続けて下さいね。
小学校で外国人のALT(Assistant Language Teacher: 英語指導助手)に、英語を習うようになると、その成果が発揮できますよ。
ALTさんの驚く顔が今から見えます。
ママには、育児に迷った時にすぐに解決してくれる力強い応援団が必要です。
この方法で育児を楽しめば、間違いなく赤ちゃんの目つきが変わってきます。
小児科医も驚く子育ての悩みを解消するヒントはここにあります。